ログイン新規登録
新規登録ログイン
ブランドリソース OFUSE KITFAQ・お問い合わせご意見ご要望フォームOFUSEからのお知らせ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社
POTOFUpibサービスガイド Sozi U

ファン向け|はじめてのOFUSE

FOR FAN

OFUSEってどんなサービス?

このページでは、ファン向けにOFUSEの基本的なしくみについてご紹介します。

OFUSEは「ファンの応援でクリエイターの創作活動を支えたい」という想いから生まれた、クリエイター応援プラットフォームです。多様な価値が生まれてくる時代、あらゆるジャンルのクリエイターが、自分のペースで創作活動を続けていけるように。私たちファンの応援や感謝の気持ちを、さまざまなサポーター(収益化)機能を通して届けることができます。


クリエイターを支えるサポーター機能

OFUSEで応援したいクリエイターをフォローすると、投稿しているコンテンツやニュースレターが届くようになります。中には、メンバーシップに加入することで見られる限定コンテンツを投稿しているクリエイターもいます。

コンテンツを楽しむだけでなく「クリエイターの活動を支援したい!」と思ったら、ぜひOFUSEのサポーター機能を使ってみてください。サポーター機能には、2021年10月現在〈OFUSEレター〉〈メンバーシップ〉〈OFUSEコメント〉の3種類があります。

〈OFUSEレター〉は、ファンからの「ありがとう」の気持ちをファンレターとして届けることができる機能です。 ファンレターの上限文字数は、応援金額(1文字2円)によって決まります。例えば500円なら、送れる文字数は250字まで。もちろん上限まで使い切らなくてもかまいませんし、絵文字だけ「👍✨💎」のお手紙(絵文字は1文字4円)を送ることもできます。クリエイターごとの窓口へ、いつでも好きな時に、100〜11,000円の間で自由に金額を決めてメッセージと一緒に届ける、もっともシンプルな機能です。

〈メンバーシップ〉は、クリエイターが設定した月額プランに加入することで毎月継続的にサポートする機能です。 クリエイターはそれぞれ無理のない範囲で、金額に応じたプラン特典を設定しています(特典がないプランもあります)。ほんの数百円のプランであっても、一人でも多くのファンが注目してくれているだけでクリエイターにとって大きなモチベーションにつながります。気になるクリエイターがいたら、ぜひプランへの加入を検討してみてください。

〈OFUSEコメント〉は、作品や活動への1文字2円の応援コメント機能です。 クリエイターがOFUSE上に投稿したコンテンツには、誰でも自由にコメントを送ることができます。その際に「OFUSEコメント」を選ぶと、任意の金額で作品へのサポートを送ることができます。OFUSEレターとは違い、コメントはコンテンツページに表示されますので、「その場で思いを伝えたい!」「好きな作品をみんなで盛り上げたい!」という時こそ使っていただきたい機能です。

サポーター機能のお支払いには、クレジットカード、プリペイドカード(Vプリカ)およびApple Pay・Google Pay(一部機能のお支払いのみ)をご利用いただけます。サポート金額のうち、手数料10%を除いた90%がクリエイターに届きます。


OFUSEをはじめるには?

OFUSEへの登録は簡単です。「新規登録」からSNSアカウント(Google・Facebook・Twitter)を連携して、株式会社Soziが運営する各種サービスを利用するための”Sozi ID”を作成したら、すぐに利用できるようになります。

最初は、好きなクリエイターを探してフォローするところから。活動を支えたいクリエイターが見つかったら、ぜひサポーター機能で応援の気持ちを伝えてみてください。


OFUSEに登録して好きを応援しよう!

OFUSEをはじめる

お知らせヘルプ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社

©Sozi, Inc.