ログイン新規登録
新規登録ログイン
ブランドリソース OFUSE KITFAQ・お問い合わせご意見ご要望フォームOFUSEからのお知らせ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社
POTOFUpibサービスガイド Sozi U
User Icon

悪嘘 トヰ

2021/12/07 09:00

【試し読み】#01 動画を作る時に大事にしていること

カテゴリー:
ネオ路地裏通信
6
0

こんばんは。倶楽部会員の皆さま、お元気でしょうか。 さて、「ネオ路地裏倶楽部」最初の雑記です。 でも雑記って一体ナニ?って感じだと思うので特別にどなた様でもご覧頂けるようにしてみました。(試し読みというやつですね。) 今回は色んな方に良い意味で盗んで頂けたらなぁと思っている、僕が「動画を作る上で大事にしていること」についてのお話を1つ。 サムネイル?編集ソフト? …いいえ、実はとってもシンプルで、「出来うる限り、色んな人に楽しんで頂けるように工夫すること」です。 少し古い話になりますが、バーチャル見世物屋を始める前から僕はひっそりと何かを作っている人間でした。 人付き合いが無理で、勉強も無理で、ボヤボヤと生きていた僕が人や世の中や社会と関わる手段が「何かを作ること」だったんです。 何をやっていたのかはいずれお話するとして、世の中や人目掛けて不器用なキャッチボールを続けていた僕は、ある時とある写真家さんにボールを拾って貰いました。 その方は中途失明(人生の途中で視覚障害を抱える事)で、全く目が見えないのに写真を撮り続けている不思議な人でした。 「盲目なのに写真とどうやって関わってるんだ?」と頭にハテナを浮かべていた僕に、見えるってどんな事なのか、五感を使って感じることや自分の内側や外側の世界を「視る」こと、人の数だけ異なる立場や視点があること………。 とにかく本当に色んな事を教えて下さったんです。今までの価値観や考え方に新しい方向から光が当たったような、ギフトのような経験でした。 その人から頂いた「悪嘘さんに流れているリズムはたぶん静かでゆったり深い、そしてちょっとウエット…そんなふうに感じます。」という言葉は今でも僕の根っこの部分のひとつになっていたり。 …………………………………………………………………… そんな経験があったりその他にも色々あったりラジバンダリして僕は今こうしてバーチャル見世物屋というお店を始めた訳なのですが……。 あの経験があったからこそ、いつも「色んな人にそれぞれ出来る限り楽な環境で僕のお店を楽しんで頂くにはどうしたら良いんだろう?」というのを考えて動画を作っています。 具体的には日本語の字幕をつけたり、英語訳の字幕を付けたり、小さな画面でも見やすいように文字の大きさを考えたりコントラストのある縁取りをつけたり…。最近は公演中にリアルタイムで英語に翻訳できるツールの準備も進めています。 僕は慢性鼻炎+よわよわ滑舌+ボソボソ声という明らかヤバいやつの3点セットを初期装備しているので字幕は特に!心掛けています。いつもお聞き辛い声ですみません…。 本当に突き詰めるならきっとユニバーサルデザインを使えば良いのでしょうけれど、自分の心地良いと感じる表現のカンジは手放したくない…というワガママもあるので、あくまでもこれは僕の完全な自己満足に過ぎないし正しい方法であるかも分かりません。 (現に、視覚情報がバカに多い僕のサムネイルや配信画面は既に一部の方にとってストレスであるかもしれません) 動画という媒体と、それが漂うプラットフォームにはたくさんの人が集まります。 年齢や性別、信仰などはもちろん、人の数だけ見え方や聞こえ方に差異があるのは当たり前だし、そしてどんな人だってきっと動画を見るのはワクワクして楽しい事だと思うんです。 だからこそ出来うる限り色んな人が同じように楽しめるようなものを作りたい…たくさん僕の世界を広げて頂いたあの時の恩返しと言うと大げさだしカッコつけすぎなんですが、お店を畳むその日まではこの気持ちを大事に抱えてこれからも動画を焼いていきたいなぁと思っています。 ……と、今回は僕の自己満足のお話でした。 こんな感じで月に1度ほど、普段大事にしている事とか、昔の話なんかをまた雑記としてお届けしますね。 それでは皆さま良い夜を…! 凍てつく季節、どうかご自愛下さい。 また、路地裏でお待ちしており〼。

6
6

コメントするにはログインが必要です

    【限定公開】文字無しサムネイル・画像メイキング集 12月号

    2021/12/14

    【お知らせ】#ひとくち計測 にお邪魔しました!

    2021/12/02

    カテゴリー

    お知らせ(28)ネオ路地裏通信(17)おひねり隊限定(11)メイキングなど(5)待受画像(4)もっと見る
    User Icon

    悪嘘 トヰ

    ファンレターを送る

    お知らせヘルプ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社

    ©Sozi, Inc.