県営名古屋空港のターミナルビルを一旦はエクスポートできたのですが、なんか挙動が怪しい。2024では全く表示されないし、2020でも消えてしまうことがある。ここ数日、原因と対策を見つけるために必死に検索を行っていました。 メッシュ数が制限されたらしいという情報があったので、モデルを6分割にして別々なモデルとして読み込んだところ、問題なく表示できるようになりました。モデル毎のメッシュ数の上限は、3万という情報もあったのですが、10万位までは大丈夫っぽい。とりあえず、メッシュ数が5~6万位までのモデルに分割して読み込むことにしました(この大きさの建物を精密に作ろうとすると私のテクニックでは、どうしても20~30万メッシュになってしまうのです)。 建物を切るのではなく、建物本体、コンコース、展望デッキ、道路側の雨よけというようにパーツを切り分けたのですが、これが結構面倒で時間を食いました。今後大きな建物のモデルを作成する時には、予め分割することを想定して作った方がよさそうです。 ただ、県営名古屋空港で作成したモデルで数万を超えるようなものは、旧国際線ターミナルビル位で残りは多くても数千程度、大半のモデルを作成済みなので、今回はそこまで時間はかからないと思います。急国際線ターミナルビルのモデルは、結構込み入っていて分割するのに苦労しそうですが、何とか今日中に分割して読み込みたいと思っています。
コメントするにはログインが必要です