こんにちは。やまこです。気圧変化でへろへろしています。
前回の記事でお伝えしたとおり、2022/6/12開催 みちのくコミティア8 に参加してきました。
やまこ屋初、東京以外でのイベント参加です。
いつもは福島開催ですが、今回は初となる仙台開催でした。
会場の夢メッセみやぎは立派なイベントホールでした!!(写真を忘れてました)
ブースの様子です。机が一般のイベントの2倍ぐらい広さがあり、ゆったりものを置けてありがたかったです。
今回は Nelson Coffee Roaster さんとのコラボ品「なかよしコーヒー豆」がありましたので、それをずらっと並べつつ既刊を配置しました。
また、毎回「どれを買えばいいのかわからない」と質問を受けるので、その反省も込めつつ配置を見直し、POPもいつもより大きめに描いてみました。
新兵器「ダンダン段ボールNEO」の導入によりひな壇が増えたのでそれも利用しつつ、メイン作品である「なかよし おねえさんたち」1〜5巻と、読まれた方からの反響が大きい「マコさんのおもいで・春の嵐編」を強めにディスプレイしてみました。
そのかいあってか、なんと後者が完売しました!!!!!!!
ありがとうございます…!!!!
まさかみちのくコミティアで完売するとは…うれしい反面、再販のタイミングをもっとあとで考えていたので若干焦っています。
おそらく「ナツコさんのおもいで」との合本になる…はず。
今回、コーヒー豆を並べていたので、通りがかった方から驚かれていました。
前日夕方に焙煎されたばかりの豆ですので、ブースにふんわり良い香りが漂い…
手にとってくださった方から「まさか同人誌即売会でコーヒー豆が買えると思わなかった」とのご感想もあり、かなり意外性があったのではないか…と思います。
実験的な試みでしたが、私自身はとても楽しめました。
反省点があるとしたら、
・コーヒー豆にからんだコピー本を作ってもよかったかも
・1〜5巻セットを買ってくれた方にはおまけで付けてもよかったかも
・プリントする絵にもっと仙台感を出してもよかったかも
みたいな感じでしょうか。
豆をご提供くださった Nelson Coffee Roaster さん、快く食品取扱についての問い合わせに応じてくださったみちのくコミティア運営さん、そして会場で見てくれたり買ってくださったみなさん、ありがとうございました。
ブレンド名は「やまこ屋ブレンド」でした。このスペシャル感。
会場ではスケブの受付をしました。こんな絵を描かせていただきましたよ。
いつもの東京近郊とは異なる開催で、ふだんお会いできない方ともお会いできて、とても楽しかったです。
みちのくコミティアの会場も楽しげなBGMが流れ、ビンゴ大会まで開催されるなど、アットホームな雰囲気が良かったです。
ブースを訪れてくださったみなさん、運営のみなさん、ありがとうございました!!
機会があったらまたぜひ訪れたいですね。そして他の地方コミティアにも行ってみたくなりました。
現在、紙の本は以下が品切れとなりました。いくつかは再販予定です。
以下は残部希少です。
Kindle, BOOK★WALKER にも電子版がありますのでよろしければご利用ください!
https://bookwalker.jp/author/174956/
https://www.amazon.co.jp/-/e/B097SDX5XR
以下はおまけです。道中に描いたらくがきなど。
うちの猫ちゃん。
酒ゼリーを食べるマコさん。
お昼に立ち寄ったお店のスケッチ。
最終日のせつない気持ちを表したふせんお絵かき。
ティアズマガジンの購入でもらえる、みちのくコメティア。美味しそう。
おみやげの萩の月。
虹のかかった仙台駅。
ここまでお読み頂きありがとうございました!
つぎは、6/25 オンラインイベント 百合先案内所3 でおあいしましょう。
それまで、お元気で。
コメントするにはログインが必要です