福島空港については資料が少ないため、推測で作らざるを得ないのですが、作ってみないとどこが作れないか分からないので、見切り発車でターミナルビルの前面部分から作り始めています。全部で五カ所の出入口があるようなのですが、正確な位置が分からないため、いつものようにビルと一体化して作るのではなく、出入口を壁に貼り付ける構造にして柔軟に調整できるようにしました。手に入るだけの画像を取り込んで比較し、位置決めをしていきます。たぶん、これで矛盾はないはずです(違和感があったら教えてください)。 ターミナルビルの裏側は、デコボコしていて複雑な構造になっているようなのですが、未だよく分かっていません。国内線の方は送迎デッキの画像をいくつか見つけたので何とか造れると思うのですが、国際線側はかなりの部分が推察になりそうです。空港の反対側から移した不鮮明な画像と、エプロンから45°位の角度がついた写真を見つけたので、これで推察して作ってみるつもりです。資料等をお持ちの方、「ここにあるよ」という情報をお持ちの方、情報をお寄せください。 空港敷地にGoogleEarthのストリートビューが入っていないため、他の建物も大変資料が少なく困っています。地元の方で気楽に行けるよという方がおられれば、ぜひ連絡をください。周回道路のドライブレコーダーの動画があれば、ずいぶん雰囲気がつかめます。 I'm building the terminal building for Fukushima Airport. Because there is little reference material, I'm making inferences by comparing the images I can get my hands on. I made the entrances and exits separately from the building, and compared them with several images to determine their positioning. I'm asking local people to provide me with dashcam images, etc.
コメントするにはログインが必要です