丘珠空港の修正作業を行っています。今回は、英国からアドバイスいただいいているDarren Chuckさんに、シーナリードキュメントをお見せして具体的なアドバイスをいただくことにしました。丘珠空港の公式チャートに沿って手直しすべき所をチェックいただいているようです。作成した他の空港についても、アドバイスしていただいたことを元に、チャートに沿った設定にしていきたいと思います。空港の航空関係の設定は、私の一番苦手なところだったので、本当に感謝しています。 さて、Darren Chuckさんにチェックいただいている間に、要望をいただいていた手押しのタラップを作りました。丘珠空港では航空機が小さいためか、タラップカーではなく、こういう手押しのタラップが使われているのですよね(調べたところ、手押しではなく電動で動くそうです)。同じ物を静岡空港でも見たような気がします。他にも、付け加えるべきところ、修正すべきところがあったら、遠慮なくコメントください。 I'm currently working on making corrections to Okadama Airport. This time, I decided to show the scenery document to Mr.Darren Chuck, who advises me from the UK, and get some specific advice. He seems to be checking the areas that need to be revised according to the official Okadama Airport chart. I would like to use his advice to make the settings for the other airports I've created follow the chart. Setting up the aviation-related aspects of airports was my weakest point, so I'm really grateful. Well, while Mr.Darren Chuck was checking it, I made the hand-pushed ladder that he requested. At Okadama Airport, perhaps because the aircraft are small, they use this kind of hand-pushed ladder instead of a ladder car (after researching, I found out it's electrically operated, not hand-pushed). I think I saw something similar at Shizuoka Airport. If you have anything else to add or correct, please feel free to comment.
コメントするにはログインが必要です