


日本でただ1つの個人所有の飛行場です。ウルトラライトプレーンの飛行やラジコンの競技大会などが行われています。修正に合わせて、滑走路距離の実際の飛行場に合わせ、違和感が少なくなるよう周辺の地形をいじりました。旧海軍の香良洲飛行場と混同されることが多いのですが、戦後に開設された新しい飛行場です。津市に住んでいた時には、ここの海岸で潮干狩りや釣りを楽しんでいました。 ダウンロードリンク(このMODはフリー(CCBY)で公開いたします。よろしければ、経済的援助をお願いします) https://drive.google.com/file/d/1x0gauFChKfDBxkDPnlGsvAwAHJPfTmLP/view?usp=sharing ※解凍すると、2020と2024用のZIPファイルが現れるので、それぞれ解凍してコミュニケーションフォルダに入れてお使いください。 ※ 経済的ご支援について MSFS2024に対応させるために有償のソフトやアドインが必要になり、制作費を個人的に負担することが難しくなりました。今後も制作を続けるためにコーヒー1杯のご支援をお願いします。 OFUSEの有料応援コース(収入が少ない方は月額100円から加入できます)の会員でない方は、MOD1つにつき330円のご支援をお願いしています(有料のファンレターからお願いします)。有料応援コースの方と旧作でご支援いただいた方は、重ねてのご支援は不要です(2020用と2024用は同一のシーナリーです)。 ※ 有料でのシーナリー・モデル制作について ご自宅や自分専用の飛行時用など、プライベートなシーナリーやモデルは、時給1000円程度で制作を承っています。一般的な建物だと2000円~3000円、小さな空港程度であれば1~2万円程度で制作可能です。公共で使える物については、無償で作成していますので、遠慮なくお申し付けください。 代金の330円の支払いはこちらからお願いします。 https://ofuse.me/gaochan/letter 有料のメンバーシップはこちらからご加入ください。 https://ofuse.me/gaochan?tab=memberships https://drive.google.com/file/d/18NrsZ3dtJGUZnES1y0L60fTUiRPEdwdH/view?usp=sharing
コメントするにはログインが必要です