三連続の後継者育成事業が先週無事に終わりました。本当は2回受ける予定でしたが、色々縁があって3回受けさせていただけました。 色々と学校で忙しくてなかなか上げられず更新できず…が続いてしまったのでまとめてあげることにしました。 みんなと比べると相変わらず作業は遅いんですけど、最初の頃と比べると必死ながらもみんなについていけてたな〜と思ってます。 以下反省と感想 1回目買い物かご 2回目花籠 3回目盛籠 の順番に受けてました。1.2回目のときは先生にかなり手伝って貰ったのですが、3回目のときにはアドバイス頂いたり手本を見せてもらって遅れながらも1から自分で作った部分が多くてとても満足してます。 1回目のは足はぎがまだ全然やったこと無かったときなのもあったのですが、ひごの精度が1番酷かったな…と思ってます。かなり大変でした。完成した時はすごい達成感があったんですが今みると謎のくびれが気になって仕方ないです。 立ち上げ後の六ッ目編みの早い編み方を教わったときはかなりスピードが上がったので感動しました。 2回目のは型を使って作りました。最初の方で材料加工が間に合わなくて家に持って帰って続きをしました。編みも間に合わなくなりそうだったので先生に手伝って貰いながら覚えました…。 3回目は間に合わせる!という強い心で挑んだのでスピードについてはみんなについてこれました。編みに関しては3個の中でいちばん難しくて、4つ目崩しのパターンを覚えるまでがかなり長かったです。縁の角部分が籐と籐の感覚が広すぎて最初もっと隙間があったんですが、やり直したら大分良くなったので妥協しないで良かったと思ってます。 アワアワしてる思い出でいっぱいでしたが、今後に役立つやり方やアドバイスを貰ってとても勉強になりました。
コメントするにはログインが必要です