今週はインドの仕立て屋さんと小説家になろう、その他もろもろを更新しています。
まずはインドの仕立て屋さんから。
「ダンシングマニア」
平穏な日常を過ごす村で、村人たちが楽しげに踊る。
はじめは賑やかな日常だと思ったその踊りは、村中に感染する。
これは病か、それとも呪いか。
錬金術師はその謎に迫る。
他のお話も気になる人のために創作部屋へのリンクも貼っておきますね。
続いて小説家になろう。
「横浜ロマネスク」
ここは横浜、居留地近くの日本人町。
平和なときが過ぎていく町の片隅で、女店主は今日も店を開く。
今日やってくるお客さんは、いったいどんな物語を抱えているのか。
女店主はそれを、時に静かに、時にお節介を焼きながら聞いているのだった。
他のお話も気になる方のために、マイページにリンクを張っておきますね。
藤和さんのマイページはこちら。
続いてChristyさんの方の宣伝です。
「シェアハウスごはん」
(スマートフォンのみの対応です)
ファンタジーのようなほぼ日本のような、不思議な街で暮らすみんなのわくわくごはん!
ふんわりしたレシピだけど、いつものごはんの役に立つかも?
全35話ほどですが、完結していますのでゆっくりご覧になっていただけると嬉しいです。
(スマートフォンのみの対応です)
ファンタジーのようなほぼ日本のような、不思議な街に暮らすみんなのわちゃわちゃな毎日!ちょっと騒がしい住人のことを見守ってあげてね。
全15話で完結済みです。ごゆっくりお楽しみいただければと思います。
「シェアハウスごはん」と「アパートメントせいかつ」は4話目以降は有料設定ですので、はじめの3話をご覧になった上で課金するかどうかご検討いただけたらと思います。
ちなみにChristyさんの課金のシステムは、1週間や1ヶ月といった期間を区切った料金設定で、課金をしている期間中は広告無し・有料作品も読み放題という感じなので、藤和さん以外の作家さんが気になる方も、課金して戴けるとストレスなく読めるかな~?と思います。
あと、アルファポリスに再録などを更新していますので書いておきますね。
「神話生物東京紀行」
信徒の前に突如姿を顕した天使様。なんでも日本国を観光したいらしい。
天使様の突然の提案に、信徒は無事に応えられるのか。
旅程は一週間。
一週間の間、信徒の胃は持つのか!?
全17話です。
「神話生物東京紀行」は上位存在に人間が振り回される旅行記です。
各地の風景を楽しみつつ、ちょっとしたドタバタを楽しみたい人にお勧めです。
今後何か増えたときのために藤和さんを捕獲していたい方はユーザーページをどうぞ。
藤和さんのユーザーページはこちら。
今回の更新と宣伝はこんな感じです。
お時間許すときに是非ご覧下さい。
コメントするにはログインが必要です