ログイン新規登録
新規登録ログイン
ブランドリソース OFUSE KITFAQ・お問い合わせご意見ご要望フォームOFUSEからのお知らせ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社
POTOFUpibサービスガイド Sozi U
User Icon

ばおしん👘🧳@旅する着物男子

2023/04/20 21:39

東京帰還編 最終回

カテゴリー:
旅行ひとり旅国内旅行青春18きっぷの旅鉄道旅行
0
0
画像画像画像画像画像
拡大表示する画像の選択
拡大表示する画像の選択
拡大表示する画像の選択
拡大表示する画像の選択
拡大表示する画像の選択

おはようございます🌅 都合4回に分けた、 「東京帰還」編と題した投稿も、 今回で最終回となります。 岡山駅から始まり、 写真と拙い文章で綴った、 旅日記の結末を、 どうぞ最後までお楽しみ下さい。 ※ 前回の投稿はコチラ⇩⇩ https://ofuse.me/e/27473 豊橋から図らずも、 新幹線利用を決断した僕は、 定刻通り出発した「こだま」で、 一路熱海駅を目指しました。 YouTubeとニコニコ動画で、 配信する撮影に関しては、 すでに終わっていたので、 車内では特にする事もなく、 ストリーミング再生した音楽を ワイヤレスイヤホンで聞いたり、 缶ビールを傾けるなどして、 気ままに過ごしていました。 それからおよそ1時間ほどで、 熱海駅に到着。 もし仮に豊橋から鈍行のみで、 静岡県横断をした場合、 4,5時間を要すると思うと、 約6千円の追加費用は、 「判断ミスに対する授業料」、 として相応だったとも言えます。 ものの言い方として、 適切かどうかと言われれば、 自信は全くありませんが💦 新幹線改札で駅員さんと、 その事を話して、 「大変でしたね。東京までお気を付けて」 ...と励ましの言葉を受け、 東海道線の普通列車が、 乗り入れるホームへ――。 ココから先は、 もう何度も乗り倒した区間。 約1時間40分の道程を、 すでに夜の帳が下りた 車窓を眺めながら過ごして、 上野駅で下車しました。 所要時間としては、 およそ11時間ほど。 小豆島、高松市を始め、 実家への帰省も兼ねた あっという間の5日間は、 こうして終わりを告げました。 「連載」と言っていいのか、 判断に窮するところですが、 最後まで読んでいただいた事を、 心から感謝申し上げます。 ひきつづき、 通常の投稿や上記配信サイトの 更新のお知らせを、 楽しみにしていただければ幸いです。 ありがとうございました。 ばおしん

コメントするにはログインが必要です

    やっと「通常運転」に戻りましたが...

    2023/04/22

    東京帰還編 その3

    2023/04/20

    カテゴリー

    ひとり旅(488)日記(458)国内旅行(440)雑記(417)映像制作(371)もっと見る
    User Icon

    ばおしん👘🧳@旅する着物男子

    ファンレターを送る

    お知らせヘルプ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社

    ©Sozi, Inc.