さて、GWも終わりましたし蒼井さんも通常営業に戻りましたよ。
……GW最終日が執筆デーじゃなくてAWsリニューアルデーだったのはなぜだ。
リーダーがノリにノったんだもん、仕方ないよ!
・GWは旦那実家に帰省しました
・VP#06書き終わり
・BoI3章書きはじめ
・さなコン応募したいなあ……
・カタンの舞台は宇宙へ
・AWs検索システムリニューアル
・GWは旦那実家に帰省しました
まぁどうするかとかはありましたがあれだ、アモル氏に用事があったからね! ということで帰省しておりました。
具体的にはアモル氏が某所にてMSしてるPBWの運営によるオフ会がありましたので。
わたしはその日グダグダしてようかな~と思ってたらそのちょっと前にDMやら凍結後はディスコで文通する仲間ができましたのでね、住んでるところが割と近いということで会おうということに!
最初は喫茶店かどっかでちょっと話す感じかなと思ってたのですがアモル氏の会場の近くにコメダがあることが発覚し、じゃあお互い機材持ち込んでの作業会しようぜ! と。
当日、アモル氏とは途中の乗り換えで解散して友人と合流、コメダへ。
おお、都会のコメダだから混んでると思ったらモーニングすぎたタイミングで程よく空いてひたすらコーヒー飲みながら話に花を咲かせていました。
つまり、進捗ZERO(コメダにいた時間は10時間)
まぁカツパンもシロノワールも食ったから許してくれ。
とにかく、普段ディスコで話してることから色々と話してましたとも。すごく楽しかった。
お土産にレターセットとラミカもらった!(わたしは昔描いてた4コマを製本した奴とラミカとシロノワールクランチ)←コメダ行くのにシロノワールクランチを持っていくとはなんぞ
いやぁ、話せる仲間がいるっていいですな。
アモル氏も割と色々話すけど話題に寄っちゃ初手批判で喧嘩になることあるからさ……(どちらかというとわたしが拗ねる)
他の日程はだらだら執筆したり掃除したりしてました。
義実家に行ってるのにのんびりさせてもらったよ……(まぁ「できることがあればする、遠慮なく言ってくれ」とは言ったけどな。こういうの「自分からやれや」っていう人おるかもしれんけど勝手が分からんよその家で勝手に掃除洗濯するわけにもいかずなのよ。わたしだったら帰省してきた嫁に勝手に家事されたらいやだわ。片付けとか自分が思ってるのと違うところにされたら結構面倒なのでやってほしいことがあったらまず「○○手伝ってくれると嬉しい」で声かけるよ)
・VP#06書き終わり
とはいったがあとがきと☆ぽいんと書いてないな。書かなきゃ。
今回はインターバル回ですが割と色々盛り込んだぞ。いつもの蒼井だ。
ちなみに、本日アモル氏が広辞苑買ったのであとがきの序文出典が広辞苑になります。流石にコトバンクは締まりが悪い。
まぁでも蒼井作品のお約束「後半怒涛の展開」へのフラグがどんどん立ち始めていますからね。最後の方とかどうするとか結構話し合ってますとも。
(まぁ誰がどうなるはもう決まってるけど細かい演出についてどうするかとは案外決まってなかったりする)
早よ終盤まで行きたい。現時点でVPの1部完結って……まだまだ先のような気がするんだよなあ……多分全体の完結は結構先だと思う。
・BoI3章書きはじめ
GWの帰省中にVPとさなコンの原稿やるつもりだったのにその前にほぼ両方終わりましたからね……ダブル更新目指してBoI3章書きはじめました。
3章序盤は書いてて辛かった……匠音の親に対する距離感とかがちょっとな……
でもBoIは結構辛いエピソードが多いんや。匠音に幸あれ。
(FoYとBoIどっちが辛い話かって? それは分からん、読んだ人次第だと思う)
・さなコン応募したいなあ……
支部で見かけた「第3回日本SF作家クラブの小さな小説コンテスト」こと「さなコン3」に応募しようかと考えております。
GW初めくらいに原稿自体は書き終わった。でもまだ投稿してない。
ぶっちゃけ、帰省先で投稿がやり辛かったのと帰省後も忙しかったから……ですがいい加減投稿するかー
……というわけで投稿してきたぜ!
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19850817
隣でアモル氏が「読むぜー! あー、ここやっちまったなー、ここもだなー」とか(読まずに)心折りに来るのなんなん(ネタでやってるのは分かってるので怒りとか何もないしむしろ笑い転げている)
ま、楽しく描けたしいいや。結果が楽しみ。
・カタンの舞台は宇宙へ
帰省中は結構だら~んとしておりましたが実は多少なりともボドゲはやっておりました。
やったのは「そういうお前はどうなんだ」「ソシャゲ運営になろう」「犯人は踊る」「宇宙カタン」の4つ。
いやぁ、ひでぇ戦いを繰り広げたぜ……
まずは「そういうお前はどうなんだ」
これはプレイヤー全員がとある殺人事件の犯人を「なすりつける」ゲームです。
カード引いて出た状況とか自分に不利な証拠カードやらが飛び交いもう大変。
わたしは「屋敷の料理人」というプレイヤーカードを引いたのですが、もらったカードに「人肉を食べたい」的なものが……おい!
これ引かれたら確実にわたしが犯人にでっち上げられてしまう! と思ってたら別PCがあまりにも怪しすぎる言動をしてしまったために(まぁもう一人も厨二病大爆発だったが)そのPCが犯人として拘束されました……が。
エピローグで新たな事件の香りが……
次にやったのが「ソシャゲ運営になろう」で、これはプレイヤーと運営に分かれて、最終的に運営はプレイヤーから石を巻き上げれば勝ち、プレイヤーは1枚だけ存在するURカードを引けば勝ちというもの。
1回目はアモル氏が運営サイドになりプレイしたのですが手札のめぐりが良くて無事UR引いて勝利。2回目はわたしが運営をやったのですがここでなんと全員がルール勘違い、手札3枚で戦うところ無制限バトルになってしまいました!(蒼井家は巻き戻ししない主義)
……これ、手札3枚ルールがちゃんと動いてたらわたし勝てたかもしれないなあ……(ボソッ)結構いいところまでプレイヤーを追いつめたぞ?
3回目はもう一人が運営、今度は3枚ルール守ってたのですがこちらも無事プレイヤーがUR引いて勝利。まぁブラフには引っかかったがな。
で、3つ目の「犯人は踊る」。
これはババ抜きの要領でカードを引いたり出したりして最終的に探偵が犯人を当てれば勝ち。
スタートは「第一発見者」のカードを持ってる人からなんですが、今回はわたしが持っていたのでわたしからスタート。
ちなみに「第一発見者」が「何が起こったのか」を説明するので
・トイレに入ったらでかい💩が流されずに残っていた
という至極平和な事件をぶち上げました(おい小学生!)
手札も割とよかったのですが、途中で手札交換が連続して発生。
わたしの手元に犯人カードが!!!!
そしてここでアモル氏が「探偵」を発動!
「あなたが犯人ですね?」と指さしたのは、
もう一人のプレイヤー!!!!
ナンテコッタ。
というわけでわたしが犯人の手札を場に出して犯人の勝利。
……ねぇ。
事件を思い出して。
トイレに💩があったんだよ?
……自作自演。
ひでぇ。
そしてそして、今回プレイした中での一番(コンポーネントが)重たいゲームこと宇宙カタン。
正直、ボドゲはそんなに慣れてないのでルールとか理解できるかなあ大丈夫かなあ、元のカタンもそんなにプレイできなかったもんなあという不安はありましたが。
ドチャクソ面白かった。
終了時のポイントとしては最下位なんだけど誰が勝ってもおかしくない勝負をしてました。いや惜しかったマジで。
しかしなー、何というか、ダイスの出目が悪くてひたすら資材が手に入らない状況が続いたんですよ。
回りは宇宙港作ってんのにわたしだけ作れない。そもそも宇宙港作るための食糧が全く手に入らない。
その状態でひたすら食い下がって、交易品とハーフコイン交換のチケットは何とか手に入れて毎ターンハーフコイン稼いではイベントで吹っ飛ばす、を繰り返しておりました。
いやぁ、終盤は移動フェーズでひたすら遭遇イベント起こしてだな……(判断ミスると普通にハーフコイン吹っ飛ぶ上に資材不足による装備不足で戦わずして敗北とか普通にあった)個人的に黒玉出るたびに「ファンブル!」と叫んで毎ターン「くそう、ファンブラー鎖神なんでここで降臨するんや……」と……
(ファンブラー鎖神:VP連載前の先行お披露目でとある卓に登場した毎PC。卓中2回発生したファンブルの両方を担当した挙句に判断ミスってロストするという流石のVP鎖神もドン引きするプレイングを見せた)
でもとにかく面白かったです。せめてダイスの周りがもうちょい良ければ……と悔やまれる。でも面白かった。またやりたい。
最終結果(右下がわたし)
右上のtipa氏はひたすら搭載砲を増やしてたし左のアモル氏はブースターを増やしてたけどわたしは資材が足りなくてあんまり増やせてないのよねとほほ……
・AWs検索システムリニューアル
前々からAWsの作品一覧を何とかしたいという要望は内部から上がっていたのですが現行の検索システムは更新が大変だしふごふごで遂にアモル氏が開発しました。
CGIもPHPも使わずVue.jsのみで組み上げたよ!
データ管理回りはjson使ってるので更新も比較的やりやすいし軽い。
しかもこのjsonを転用してトップページのランダムピックアップもリニューアルしてしまいました。
あ、各作品にも新検索システムに登録されているタグ表記しているので検索はしやすいかと。
検索も作者名や連載ステータスが使えるのでお気に入りの作者を表示するもよし、気になるタグで調べるもよし、です。
(スクショは見やすくするため縮小表示しています)
作品自体も公開日が古いものから、や、更新日が新しいものから、といった風に並び替えも可能。多分すっごく使いやすい。
とまあこんな感じでAWsサイトもどんどん使いやすくなっております。
作品のページも色々修正したいんだけどね、まだ何もね……
先週のハイライトはこんな感じでした。
定時報告が1日半遅れてるのはGW後が忙しかったからだ!
そういえばいにオンの準備もまだ完全じゃない……! いそげー!!!!
コメントするにはログインが必要です