ログイン新規登録
新規登録ログイン
ブランドリソース OFUSE KITFAQ・お問い合わせご意見ご要望フォームOFUSEからのお知らせ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社
POTOFUpibサービスガイド Sozi U
User Icon

よしはらヨシ

2023/11/27 07:31

2023年 買ってよかったもの

カテゴリー:
雑記勧めたいものよしはらが好きな記事
2
0

こんにちは、よしはらヨシです。

2023年に買ってよかったもの、貰って嬉しかったもののまとめです。


※順番は適当ですが、入手しにくい物、今は買えないものは後半に持って行っています。


あたたかファイバールームシューズ(無印良品)

無印良品 商品ページより引用


あったかスリッパ。革命。


どうしてもこれをトップバッターに持ってきたかった。これ以降この記事読まなくてもなんならいいです。末端冷え性の仲間を救いたいんだ……。


足先が温かいというだけでこれだけ身体が温まるんだな……ということを実感できる。本当に革命。洗濯可能(重要)。


「ありがとうを贈る、おすすめプレゼント」という無印良品内の特集にピックアップされてますがマジでオススメ。あたたかいを贈ろう。足のサイズがわかる相手へのプレゼントはこれで決まりです。


まだ持ってない人は無印週間を待たずに今すぐ買って下さい。1,290円。安すぎ。この冬をあたたかファイバールームシューズと乗り切ろう。


▼無印良品 商品ページ

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512500711?detail_together_01




サンバリア100の日傘(3段折)

サンバリア100 商品ページより引用


日傘。これ、ただの日傘じゃなくて完全遮光する日傘なんです。

人気過ぎて欲しい柄が全然買えず、やっとこの夏、というか9月終わり頃に届きました。


日差しの強い日に差してみたところ、「えっ?日陰?」と思うくらい涼しくて、ゾッとしました。完全遮光パワー、恐ろしい……。


かさばらない方がいいと思って3段折、一般的な折りたたみ傘のサイズのものを購入したのですが、毎回ちゃんと畳まないといけないのが結構面倒です。公式サイトに使い方動画(ページ下部)があるのですが、これを見て「めんどくせ~~!!」と思う方、仲間です。


面倒くさがりの私は来年長傘を購入する予定です。3段折は長い時間外を歩く時に使っていますが、短い距離(家からコンビニとか)だとキチンと畳むのが面倒なので、使わないor家に帰ったらちゃんと畳も~っと……にしてしまっています。反面教師にして下さい。でも日傘としての効果は本当にすごいのでオススメです。親しい人へのプレゼントにもちょうどいいと思います。柄もいっぱいあるので事前にヒアリングしてプレゼントしてもいいかも。


送料込みで14,520円です。パッと見ると安くはないのですが、完全遮光を買えると思えば全然安いです。本当にオススメ。


なお、こちらの公式サイト以外でサンバリア100の日傘は2023年11月現在買えないので、他のサイトで粗悪品や模造品を掴まされないように気を付けて下さい!


▼サンバリア100 3段折カテゴリ

https://uv100.jp/category/1_2/


ゼロからはじめる 大人のための将棋入門

表紙のパロディ絵。


将棋入門書。これのお陰で重い腰を上げて将棋の勉強を始められました。本当に良書。


「将棋ってなんか難しそうなイメージがありますよね(意訳)」という書き出しで始まる時点で良書の予感を感じていました。本当にゼロから教えてくれるので、「わかんね~」というポイントが全く出てこない。これを勧めてくれた常盤台メイちゃんに圧倒的感謝……。ちなみに550円です。安すぎ?


▼Kindleリンク

https://amzn.to/49QPwLI


ダンボーのコンテナ(50L)

フォロワーのオススメで同人誌の在庫管理の為に購入。ギチギチの段ボールに入れるよりよっぽど余裕があっていい!!重ねられるし何より可愛い。今度セールになってたらもう1つ追加で買います。3000円くらい。


▼Amazonリンク

https://amzn.to/48jpMGk


Slay The Spire


デッキ構築型ゲーム。もう駄目だ。ハマりすぎてこれ単体でオススメする記事を書いた。もう駄目だ。私のSwitchがオンラインになってるときの7割はSlay the Spireをやってるときです。2割はスプラトゥーンです。1割はその他のゲームです。


ボードゲームの「ドミニオン」が好きな人は絶対にハマると思うのでオススメです。時間が溶けてもクレームは受け付けません。Switchで2,570円。安すぎ。


▼Switch商品ページ
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000012390.html


Backpack Battles

ゲーム内でいつも使ってるレンジャーという女の子の絵。可愛い。


整理整頓パズルオートバトルゲーム。もう駄目。「2023年買ってよかったもの」に入れたけど、なんとこのゲームは無料。わけがわからない。助けて。


多分そのうちお勧めする記事を書きます。無料だからとりあえずみんなもやってください。


▼steam商品ページ

https://store.steampowered.com/app/2427700/Backpack_Battles/


ヒカルの碁


囲碁漫画。こんな名作を今までなんで読んでなかったの!?ありえないくらい泣いた。囲碁の知識は皆無ですが最後まで楽しく読めました。漫画が上手すぎる。絵も上手すぎる。ダレるパートが無いのでサクサク読めて恐ろしかった。


これもハマリ過ぎて記事を書いたのでよろしければ是非……。(後半はネタバレが含まれるので注意)


緒方と桑原本因坊が大好き。全巻買って11,000円くらいでした。


▼kindleリンク

https://amzn.to/49LRTPJ


ダイソーの毛玉取り

ダイソー 商品ページより引用


毛玉取り。単3電池2つで動く。無心になりたい時にこれを使って服とか靴下の毛玉を取ってる。毛玉がいっぱい取れてるのが目に見えてわかるし、何より毛玉だらけの「もう駄目かもな……」という服を延命させることが出来る。潔く捨てたいんだけど、だって……まだ着れるから……。110円。安すぎ。


▼ダイソー 商品ページ

https://jp.daisonet.com/collections/accessory0214/products/4549131375398


Dr.STONE


科学漫画。アニメは追ってたけど、ペースが遅そうなので耐えかねて原作漫画を買いました。号泣しました。面白過ぎ。


小学生の時にジャンプで連載してたら間違いなくもっと科学を好きになれてた。「人類全員石化した!」ってところから科学大好き少年の主人公が科学の力で文明を創り上げていくの、アツすぎ。


しかも「なぜ人類が全員石化したのか」がちゃんと解決した上で完結する。伏線回収の鬼。読んでて「え?」と思った部分は全て伏線。恐ろしい漫画だった……。

これも例に漏れず記事をそのうち書きます。こんなにワクワクする漫画ってあるんだ……。


追記:おすすめ記事、書きました

https://ofuse.me/e/35018


全巻で13,000円しないくらいです。


▼Kindleリンク

https://amzn.to/3QJyRk8


コンフェッティ チェッカー

イトウ製菓ホームページより引用


市販のクッキー。母の手作りクッキーの味に限りなく近い。甘過ぎなくて超美味しい。紅茶に絶対合う。お茶会するならチェッカー持って行ってください。間違いなくお茶会のヒーローになれます。ほどよくやわらかい、ほろふわ系のクッキーなので、硬いのが好きな人は合わないかもです。


値段は覚えてない!200円しないくらいだったと思います。


▼イトウ製菓 コンフェッティシリーズ

https://www.mr-ito.jp/service/product18.shtml


ウェルチ 1房分のぶどう

アサヒ飲料 商品ページより引用


ぶどうジュース。あんまりぶどうジュースって好きじゃないんですけど、これは本当に好き。美味しすぎ。ぶどうジュース特有の「濃厚すぎる!!」という感じがなくさっぱりしているのに、ちゃんとぶどうを感じる……。どういうことなんですか?


炭酸じゃないのにさっぱりし過ぎてて、炭酸飲料を飲んだかのような気持ちになる。ぶどうジュースが苦手な方、ウェルチならいけるかもしれません。オススメです。値段は覚えてないです。120円しなかったと思います。


▼アサヒ飲料 商品ページ

https://www.asahiinryo.co.jp/products/fruit/welchs_hitohusa_budou/


えがお

和菓子。京都開催の関西コミティアに参加した際、京都住みフォロワーが差し入れにくれた超激ウマお菓子。なんだこれ!?ブッセみたいな記事にあんこがサンドされてる和菓子なんですが、今まで食べたことがない味わいで感動しました。


京都に行くことになったので、是非買おうと思って調べたところ、お店が閉店しており泣きました。もう二度と食べれないの!?!?続報を待っています。誰か、えがおをまた作ってください……。


なるべく今買えないもの(例:雑誌、プレミア価格のゲーム)はこの記事に入れないようにしようと思っていたのですが、本当に美味しかったので入れてしまいました。頼む~~!!!!!復活してくれ~~~!!!!!


▼富英堂 公式Instagram(えがおのページ)

https://www.instagram.com/p/CTdqB4LBYhU/


おまけ

▼関連記事:2022年 買ってよかったもの

https://ofuse.me/e/33762[

2
2

コメントするにはログインが必要です

    しょうもない日記まとめ

    2023/12/17

    盲目的に推し活をしてはいけないという戒め

    2023/11/26

    カテゴリー

    雑記(65)勧めたいもの(13)よしはらが好きな記事(12)備忘録(8)絵とか(1)
    User Icon

    よしはらヨシ

    ファンレターを送る

    お知らせヘルプ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社

    ©Sozi, Inc.