ああ!とってもお久しぶりですね……最後の記事が9月17日ということは約2ヶ月半ぶりの更新です。その間にたくさんの出来事が起こりましたので、近況報告記事を書こう、そうしよう。
早起きですか……今は冬で、季節の養生の観点からも早起きはしないほうが良いとのことで春までお休みです。今は5時に起きても暗いからね!実際は9月から早起きが難しくなってきていて、季節を言い訳に出来なかった。わはは……
早起きとともにやっていたジェスチャードローイングですが、こちらは思い立ったときに描いています。着衣がまだ難しくて、豆もやしやビッグシェイプの生成を楽しんでいるところです。気楽にやっていきます。そのうち講座を購入するかも。
季節に合わせた暮らし方や、食べ物の選び方をしたいなあと思って薬膳の勉強を始めました。きっかけはUdemyに講座があったから。まじで色々あって助かってます。先ほどの「冬は早起きしないほうがいい」というのも講座からの知識です。
仕事にしたいわけではないため、スクールに通うとか資格取ろうとかは考えていません。まずは独学でも受検できて合格率の高い「薬膳・漢方検定」の合格を目指そうと思っています。
11月12日に誕生日を迎えました。ジャンパーソンと同期の私は節目の年であり、来年は個展というビッグイベントがあります。今後は創作活動に重きをおいて活動しようと考え中です。
どちらもNPO法人チャリティーサンタのプロジェクトです。ブックサンタは絵本や本を寄付して困難な環境にいる子どもたちへ届け、シェアケーキは寄付で困窮するこどもたちへ誕生日ケーキを届けます。
所属しているオンラインコミュニティで、ソーシャルグッドの話をしたのをきっかけに参加しました。
特にブックサンタは今がいちばんアツい時期!まだまだ本が足りないそうです。お近くの書店でぜひ参加してみてください!
▼ブックサンタ
https://booksanta.charity-santa.com/
▼参加書店一覧
https://booksanta.charity-santa.com/bookstore/
▼シェアケーキ
https://sharecake.charity-santa.com/
友人と3人で箱根旅行に行きました。いや~~~~ほんと楽しかった!箱根はいいところだ……また行きたい!今回は寄木細工体験とグルメ中心でした。次回は美術館巡りしたい。
お気に入りは仙石原です。紅葉やススキがきれいで、おいしいカフェやパン屋さんもある!美術館もたくさん!ほんとにいいところですね!家族へのおみやげは、鈴廣のかまぼこを買いました。かまぼこもおいしかった……酒飲みには板わさが最高です。
箱根は小学生くらいのときに家族旅行で行ったきりです。10ウン年ぶりの箱根でした。箱根以外にも幼少のときに行って記憶があまりないところがたくさんあります。伊勢・恵那峡・伊豆あたりは行きたい!
遊びに行ったり勉強を始めたり、いろいろやりました。さすがに12月は休みたい……寒さでお腹の調子も良くないし。来年に向けてエネルギーを蓄えていきます~
コメントするにはログインが必要です