また、腹痛が酷くなりまして、戦ってます。
―――――――――
今までの病状報告はFANBOXの病状報告ブログを。(https://kokuzuki.fanbox.cc/)
簡単にまとめると、右下腹部のリンパが腫れており、痛みが出るのです。
その痛みがどうして起こるか、しっかりはわかっていないのですが、大腸カメラも異常はなく、ただ乳製品や貝類で痛みが強く出るアレルギーが疑われ、あとは腸の動きによるところもあるようです。
―――――――――
1月の終わり頃、うっかりチーズを食してしまい、翌日には影響がなかったので「大丈夫か~」と油断してたら、その翌日から腹痛が強く現れまして、かれこれ1週間くらい痛いです。
チーズがきっかけだったんだろうなとは思っているけれど、長続きしすぎではないだろうか。
仕事も集中できないし手は止まってしまうしで、早退と欠勤祭り。
寝ても覚めても痛みは健在で精神的にも疲弊気味。
精神的疲労が強すぎて、逆に寝られない日もしばしば……。
いつ痛みが増すかもわからないから、予定は早めに済ませたり多めに余裕を持たせたりして対応してはいるけど、できることなら家に居たいし寝ていたい。
配信もしたいけど、痛みが強くなって心配かけることもしたくないし……(仕事で心配かけてることだけで申し訳なさでいっぱいなので)。
下旬には通院の予定だけれど、早めに病院に行くべきなのだろうか。
でも、行ったとしても特に変わらないとも思うのだよな……。
痛み止めの点滴だったり強めの痛み止めの処方だったりで終わりそう。
そのために一日の大半を病院で過ごすのも、つらいだけでは?
できれば耐えたい。
痛すぎて動けなくなるまで耐えるつもりはないけれど。
とりあえず、アレルギーを抑える薬と痛み止めを飲んではいるんだ。
飲んでいるのに、これなんだ。
泣けてくる。
俺が痛みに耐えられなくなるのが先か、痛みが治まるのが先か、はたまた通院日が来るのが先か、それとも病院へ行けと念押しされるのが先か。
どうなるかはわからないけれど、無理をしないのが一番だと思って生活しようと思う。
でも、仕事に影響が出ると「お金をいただいてるのに……」ってなるから、無理したり申し訳なくなって早退したりして、その後、自分を責めてしまう……。
なかなか面倒なヤツだな、俺。
まずは今日一日をどうにか乗り越えることを目標にしようかな。
仕事への不安と痛みで一睡もできてないというマイナスからのスタートなんだけれどね。
仕事終わり次第、買い物に行きたかったけど、寝不足で自転車運転も危険だろうし、昨日の雪の影響が午後にも残ってても危険だし、延期した方がいいのかな……?
様子を見つつ、仕事を頑張ってから考えるか!
それでは、みなさんもファイトです!
コメントするにはログインが必要です