こんにちは☀
Mナオキです。
気が付けば3月も7日なのですね。
日付を気にせず仕事に集中していたものの、いい加減に一息入れたくなってきました。
今日はそんなお話です。
どんなに好きな仕事をしていてもそれが毎日続くと運動不足で身体中の血流が悪くなったり日を浴び無いので鬱々した気分になることがあります。
そこで今日は急遽少しだけ気分転換をすることにしました。
ちょっとしたドライブをしながらついでにガソリンを入れ、昔からお世話になっている飲食店でテイクアウトのお料理を買い…
そして気が付けばこの場所へ足が向いていました。
釧路町営球場です。
ここは特に思い入れのある野球場で、私が少年野球を始めた頃、社会人になりたての頃、そして漫画の修行で札幌へ移住し釧路へ戻ってきてから引退までのラスト数年間をプレーした場所になります。
「野球選手としてのスタート」
「社会人野球としてのスタート」
「野球選手としての締めくくり」
…という野球人生における節目節目にプレーをさせていただきました。
少年野球の頃はバックスクリーンの上にスコアボードがあってそれが撤去されたりなど、時代と共に少しずつ変化はしているのですが、大きくは四半世紀前のままを保っています。
なのでここへ来ると色々な思い出が頭をよぎります。
そして何枚か写真を撮影しながら数分ほどボーっとグランドを見下ろしました。
見下ろすと雪解けが進み始めていました。
完全に雪が解けてもぬかるみが解消するまで少し時間がかかり、そこから土と芝の整備を行い…
一般に使用できるようになるのは例年5月からとなります。
道外の方には信じられないかもしれませんが、北海道の屋外野球場の使用期間は5月~10月いっぱいまでという場所が多かったりします。11月はまだ雪が積もっていなくても霜が降りてぬかるみで使えなくなるんですよね…
だからこそ、現役でプレーをしている選手達は短い野球場でのプレー期間を今年も存分に楽しんで欲しいところです。
皆さんの地域の屋外スポーツ施設は通年利用可能ですか?
良かったらコメントで教えてください。
ご支援&フォローもお待ちしています。
気分転換もできたから再び仕事を頑張ろう!
それではまた、次回の更新で☆彡
コメントするにはログインが必要です