ログイン新規登録
新規登録ログイン
ブランドリソース OFUSE KITFAQ・お問い合わせご意見ご要望フォームOFUSEからのお知らせ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社
POTOFUpibサービスガイド Sozi U
User Icon

桜花、青春に咲く

2024/03/27 02:43

部活動勧誘期間のお知らせ

カテゴリー:
学園だより学校行事
0
0

各部・同好会の皆様は新入部員の勧誘を行い、期間内に規定を満たした書類を学校に提出しましょう。



部活動勧誘期間は4月2〜5日、各書類の提出受付期間は6〜7日とします。

提出用書類のテンプレートはこのお知らせの下部にございますのでご確認ください。



勧誘期間中の活動、各書類の提出条件につきましては下記をご確認ください。


ポスターの作成(任意)

期間中、校内および寮内の掲示板にポスターを掲示することが可能です。

各自活動内容を記載したポスターを準備し#青春に咲く_部活勧誘のタグを使用して入部希望者と顧問を集めましょう。

ポスターは本校BlueskyアカウントからRPさせていただきます。


部の創立について

部活動は生徒5名・顧問1名から創立が可能です。

部か同好会かによって今後の参加イベントが変化しますのでよくご検討ください。


部の活動継続について

生徒6名・顧問1名から活動の継続が可能です。

人数が満たない場合は休部となり、本年度の公式大会には参加することができません(ただし昨年度の活動実績により今年度推薦枠を設けることができた部は生徒数が満たなくとも休部対象にはなりません)。

また届出の無い部は廃部となり、今年度中は類似する活動内容の部活動を設立することはできなくなりますので、人数が満たない場合でも必ず活動継続申請書はご提出ください。




活動について

活動日は各部で自由に設定してください。

生徒は部活動の掛け持ちをすることが可能で、2つの部活動に参加することがですが、教職員は顧問の掛け持ちをすることはできません。


コーチ・指導者の設置について

以下に該当する部は顧問の他にコーチ・指導者を設置することが可能です。


  • 前年度の大会で県大会に出場していること

  • 活動内容に関する知識・経験の無い教職員が顧問であること


コーチ・指導者の設置は1つの部に1名までです。複数人の設置はできません。

また、同好会には設置することができません。


前年度の大会で県大会へ出場できなかったけれど前年度以前からのコーチ・指導者が在籍している部に関しましては、そのままコーチ・指導者を在籍させることが可能です。

ただし現在在籍しているコーチ・指導者が退任する場合、再び新しいコーチ・指導者を設置するためには県大会への出場実績が必要となります。


コーチ・指導者として部活動のサポートができるのは以下に該当する教職員です。


  • 活動内容に関する知識・経験があること

  • 年間を通してサポートが可能であること(活動の頻度は問いません)


他部の顧問や担任・主任との兼任は可能ですが、多忙になることが想定されます。

無理のない範囲での御指導をお願い致します。



本校では前年度の活動実績によって本年度の部費の予算が組まれます。


部費とは?

本校行事および各部活動大会への参加状態や実績、実働人数などによって支給される活動費です。こちらはイベントを中心とした年間のタグの使用状態を基準に設定しております。

各書類の提出時にふんわりと部費の支給額を提示致しますが、フレーバー要素となりますので明確な金額設定は致しません。また、同好会は自費での活動となりますので部費は支給されません。


部費が少ないとどうなる?

部活棟やその他活動場所の申請の際、他の部と希望が重なった場合に活動費の多い方に権利が譲られます。そのため、希望する活動場所が確保できなくなる可能性がございます。

また、前年度の活動実績次第によっては在籍するコーチ・指導者が活動を続けられなくなる可能性がある他、今年度活動継続できるほど部費を支給されなかった場合には継続申請の際に自動的に同好会への変更手続きが行われますのでご注意ください。


部費が多いとどうなる?

部活棟やその他活動場所の申請の際に有利になる他、本保護者会からの力強い支援を受けられる可能性がございます。部活動に関係する何らかの施設が建設されることもあるかもしれません。



部活棟の使用は任意です。使用を希望する部は各書類提出時に申請してください。


申請時の注意

  • 部室の数には限りがあります。希望する部室が使用できない場合がございますので、予めご了承下さい。

  • 校内の他施設と併用しての活動を希望する場合、どちらか一方しか使用できない場合がございます。

  • 休部となる部・同好会は部室の使用申請はできません。


申請後の利用について

  • 部室の使用許可は1年毎に更新します。休部・廃部になった場合には他の部が使用する可能性がございますので、部室は整頓を心がけて綺麗に利用しましょう。

  • 部室の申請許可は記録(大会の結果や部活動タグの使用率)を元に行います。創立された部の数や部室棟の使用率によっては次年度以降部室を使用できなくなる可能性がございますのでご注意ください。


部活棟の使用申請を行う場合はこちらの校内施設見取り図をご参考にご検討ください。

また、前年度の利用状況は下の画像をご確認ください。




部・同好会の設立および継続申請の際は以下の書類に必要事項を記入し、期間内に本校事務室(XアカウントDM)までご提出ください。


入部届は学校への提出は不要です。

フレーバーとしてTLなどでお楽しみください。

各書類はこちらから保存してください。



X校に在籍する(公式名簿に名前の無い)生徒も部・同好会に参加することが可能ですが、部の創立・継続申請の規定人数としてはカウント対象外となりますのでご注意ください。

X校では部活動勧誘期間を設けず公式からのお知らせはBluesky校への誘導のみとなりますが、Bluesky校のイベント期間中はX校でもBluesky校同様にタグを利用して新入部員の勧誘を行なってかまいません。

どうぞ活動しやすい場所で勧誘期間をお楽しみください。

コメントするにはログインが必要です

    2024年度春 学生寮部屋番号一覧

    2024/03/28

    学園だより 2024年4月号

    2024/03/26

    カテゴリー

    学校行事(64)校内掲示板(35)学園だより(26)本校の食育(16)本校校則(12)もっと見る
    User Icon

    桜花、青春に咲く

    ファンレターを送る

    お知らせヘルプ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社

    ©Sozi, Inc.