こんにちは、千です。
今回はアートワークを担当させて頂きましたnil-GlassさんのM3春2024新譜
【Bar Bijou Étoile】の特集記事です🌸
不思議なバーで、素敵な夜を
nil-Glassさんのミニアルバム第6弾!
女性ボーカルと楽器演奏で夜を彩る、6曲入りミニアルバム。
悩みを持つ人の前に現れるという不思議なバー【Bijou Étoile】が舞台です。
ジャズ、R&B、ボサノヴァなどのお洒落サウンドと、マスター&もふもふした生き物(!?)が皆様をお出迎えします。
バー(特設サイト)にはこちらからご来店ください♪
✨リリース&M3春スペース情報✨
M3春は【2024年4月28日(日)】開催!
nil-Glassさんのスペースは
リアル会場は【第二展示場 キ-07a】
オンライン会場は【黒-032】
です。
✨通 販✨
BOOTHさんにてお取り扱い中です。
4月20日現在は予約受付中♪
✨スタッフ✨ 敬称略
nil-Glass
Vocal:空華オキ
Composer:Ryoichi Ishikawa
Guest
Lyric:久遠真雪
Lyric:悠貴(RoyReine)
Vocal:鈴木デコ
illustration&JacketDesign:千
今回はイラストをはじめ、ジャケットデザイン、タイトルロゴ、XFD(!)、会場に飾る予定のポスターのデザインもしております。
ですのでビジュアル面全般担当!マルチクリエイターの力を存分に出しました。
ジャケットイラスト(全体図)
私の大好きな茶色をたくさん使ったバーの店内です!!(右下のもふもふは…!?)
光表現が上手くいったなぁ~と思っております。お気に入り!
トリミングはそこまでされなかったはず(当社比)あとポスターを作る前提なのでめっちゃでかいです。
そしておなじみ、小ネタも仕込んでおります!!!!!!
マスターの後ろのボトルたち。
ラベルの柄に今回の制作スタッフ陣のお名前、サークル名、M3&開催日(2024.4.8 M3spring)などなど色々書き込んでおります!
なおビネット効果で見えにくいor消えてたり、そもそも印刷だと見えないと思うので
ビネット効果を外して拡大した見やすい画像をアップします✨
Scarletはオキさんの1stシングル【スカーレット】から。
SoundsCocktailはいしかわさんのサークル名。
デコさんとScarletボトルの横はなんとなく【Butterfly Corsage】【Judgment moon & Gimcrack sun】を意識した描き込み。
よーく見るとnil-Glassさんのこれまでのミニアルバム
【Reincarnation of Starry-Chant】
のジャケットらしき絵画が飾られています!!
背景がっつりのイラストはこういう小ネタを入れるのが好きなんだよなぁ~。
真ん中の【Reincarnation of Starry-Chant】ことリカちゃんは、去年の春にnil-Glassさんとの初コラボのミニアルバムです。
物理版は完売しているのですが、こちらダウンロード版がございます✨
素敵な楽曲がいっぱいあります!気になる方はぜひ~。
今回はワンポイントや紙面がシンプル&おしゃれなので、いかにスッキリとまとめつつ歌詞の配置に「遊び心」を添えるか、をテーマにデザインしました✨
歌詞の配置は行間、字間、文字サイズといろいろ工夫をしております。
ゲストに作詞家の久遠さんや悠貴さんもいらっしゃるので、言葉が映えるように気合をめっちゃ入れました。
制作スタッフさんたちに好評でとても嬉しい~!!
ちなみに私が歌詞の配置で一番気に入っているのは【Bitters in love】です。これはいいアイディアだなって思う。
このあたりはnil-Glassさんがライナーノーツで語ってくれるかな~と思いますので
私からは今は語りません(ねたばれ防止)
そういえば、調整のあれこれで、にるぐらすさんに実はここの文字のサイズこれにしていて…(他のページとは違うサイズ)と念のため確認したら
「言われなかったら気付かなかった」とお言葉をくださってたいへん嬉しくなりました。
それだけ違和感なく自然に見えている、ということなので(n*´ω`*n)
デザイン、気付かれなかったら勝ちです(??)
おまちかねのタイトルロゴの解説です!今回はなんとベクターレイヤーで作成。
おしゃれ系=均一な細めの線でシュッとしているイメージだったので、あとで線の幅の調整がしやすいようにベクターレイヤーです。
また、タイトルの仮置きしたのは今と同じ場所なのですが「壁に書いてあるみたいで素敵!」と言ってくださったのでおしゃれ系+手書き風にしました。
モチーフは宝石💎と星*です。
この宝石のバランスにめっちゃこだわっておりまして…!
直線レイヤーや左右反転を使うとですね、温かみが一気に消えるというか…。
タイトルロゴの中で浮いちゃうのです。
機械的に見えないように手書き・でもゆるくなりすぎないように・されど宝石に見えるように。
みたいなさじ加減にとっても気合を入れました。
ちなみにタイトルロゴと宝石&星で線の幅が違います(同じ幅にするとモチーフの方が目立つため)
Bar Bijou Étoileのクロスフェード動画は私が制作させて頂きました~!!
上記のYoutubeにアップされているlong版と上映コーナーなどで使う用のshort版です。
ご依頼で動画制作はたぶん初めてですね(n*´ω`*n)✨
楽曲動画やうたみた動画とは異なるアプローチでの制作なこともあり新鮮でした。
そこそここだわりポイントもありますので、どこかで語れたらいいね……!!(希望形)
一応、解説記事みたいなのは執筆予定です。
おしゃれサウンドだーーーーーッッッ!!!!✨🥳
ジャズ、R&B、chillなどなど。いしかわさんの本領発揮というイメージ。
自分ではあまり聞かないリズムや音がいっぱいあって新鮮&どの楽曲も素敵です!!
浮遊感が堪んない…お酒でふわふわしている感じ…
元々、電子系の音は好きなので(ゲームBGM好きなのよ)進捗で音源を頂く度に耳が幸せになりました(*´▽`*)
Tr.1の【Bijou Étoile】はリピートして聞いて、カフェバー気分を味わっております🍸
繰り返し聞いてもお耳が疲れないのすごい~。
楽曲を彩る空華オキさんや鈴木デコさんのしっとりと大人っぽい歌声……!!
お二人の声質がバーという舞台にめちゃくちゃ合っておりまして……!!
そしてTr.3の最後の方にあるコーラスのアレンジは鈴木デコさん。これがまた凄い!
あと曲の締めが最高に色っぽくて最高なんすよ(語彙)
さらにゲストの作詞家の久遠真雪さんや悠貴さんの歌詞もはちゃめちゃに良良良です。
もちろん空華オキさんやいしかわさんの歌詞の楽曲も収録✨
人によって使う単語や字の区切り方etc.で雰囲気とか空気感が変わってくるんだぁ…!個性めっちゃ出る…!言葉の力ってすごい~!!
……と、感動しちゃったのでXFDでしっかり歌詞も載せました。トランジョンも力入れた。
見てくれ~~~~~~~~!!!!
制作のはじまりは去年の夏。
nil-Glassさんが名古屋に遠征されるということで、私は全力で出会い厨になってお茶しませんか!?とお誘いしたのです。つまりはオフ会!
ぴよりんパフェを食べつつ、その後のファミレスにてこんな感じに始まりました。
こういう感じに制作が始まったため、今回は世界観や舞台を作るところからなどなど、制作の深いところに関わっていたりします!
イラストにもジャケットにも「あーここ千さんが考えていそう」みたいな要素は色んなところにあります✨
これは世にも珍しいM3という同人音楽イベントの新譜(それも人様の新譜である)であれやりたいこれやりたいをする絵描きの図です。
記念のスクショしとこう!(?)
「ついにお酒テーマしちゃう!?」
「Sounds Cocktail!?(いしかわさんのサークル名)」
「いーさらーざぁ」
「悩みを持つ人が来れるバーとかどうですか?後悔とか、過去を引きずっている人とか!」
「いい~~!!」
「リカちゃん繋がりでジャケットイラストにイーサラーザちゃん入れよう!」
「あ。今思いついたのですがこれもやりたいです」
etc.
某ファミレス(デ●ーズ)にてドリンクバー&たらマヨポテトと共に繰り広げられる熱い創作トークから始まったBar Bijou Étoile。
お楽しみに~~!!
(なんか鳴き声混ざっていたな…?気のせいか…)
このコンテンツにはコメントできません