小牧基地のシーナリーの建物のモデリングは、着々と進んでいます。1日に一つの建物を作るのが自分へのノルマです。建物をどう作っていいのか分からないというご質問をいただきましので、少し紹介しますね。 まず、グーグルで真上からの航空写真の建物部分を切り取ります。この写真をブレンダー上に取り込んで建物の底部分の形を航空写真に合わせて平面で作成します。私は縮尺を合わせて等身大で作るようにしています。 次に横から見た画像にあわせて、底部分の平面を立体化し、窓枠等の大きさに合わせて縦横に刻みを入れます。この刻みを入れる作業が実は作品の出来栄えを大きく左右する所なので、最適な刻みを試行錯誤して見つけます。窓に合わせて一つひとつ刻んでいた時期もありましたが、最近では等間隔に刻むようにしています(その方が完成した時に整然としていて美しく見えます)。 ブレンダーは、直感的に作れて大変効率的なのですが、写真に合わせてフリーハンドで作ろうとするとグチャグチャとしたものになってしまいがちです。建物の規則性を見つけて、それを活かして作るのがコツです。慣れた方が作ったモデルは、どれも整然として美しく見えます。 私は建物ばかり作っているので航空機などメカ系は苦手です(大半がフリー素材か、購入したものをつかっています)が、メカ系でも同じように規則性を見つけて作っていくのが美しく作るコツのようです。
コメントするにはログインが必要です