ログイン新規登録
新規登録ログイン
ブランドリソース OFUSE KITFAQ・お問い合わせご意見ご要望フォームOFUSEからのお知らせ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社
POTOFUpibサービスガイド Sozi U
User Icon

GAOCHAN(ガオちゃん)

2024/08/27 21:22

名古屋県営空港

15
2
画像画像
拡大表示する画像の選択
拡大表示する画像の選択

 国際線駐車場周囲のフェンスを実物大でグルリと作ってシーナリーに配置してみたところ、FPSをかなり下げることが判明しました。実物大で作ると、一つの大きな建造物として扱われるのでリソースを食ってしまうのですね(MSFSでは大きな建物から優先して描画されます)。なので、三種類あるフェンスを3面ずつ切り出して、SDK上で並べることにしました。フェンスを一体形成しているMODが少ないと思ったら、このような理由があったのですね。何事も試して見ることが大切です(少し考えればわかりますね。ポリポリ)。ただし、今回はフェンスを3種類きちんとモデリングしたので、駐車場も少しリアルに感じていただけるはずです。  名古屋県営空港のターミナルの作成に着手しました。まずは建物の航空写真をグーグルから取り込んでブレンダー上で実物大に引き伸ばし、建物の主要部分の形を取って縦横に刻みを入れていきます(1枚目の画像)。この作業で、どれだけ建物の形を正確に再現できるかということが出来を左右するので、前後左右からの画像と比較して慎重に作業を勧めます。前回はエプロン側からの画像がなくて大変苦労しましたが、今回はJALマイラーさんに小牧基地側から撮影していただいた画像があるので、詳細に再現できそうです。  私の前作は、まだまだテクニックが不十分な時に作ったもので、今となっては見苦しい部分も多いため、主要建物は作り直すつもりです。ただし、建物の構造等は参照して作るので、前作を使って見られた方で、建物の構造等で違和感を感じる箇所があったら、具体的に指摘いただくと助かります。  台風10号の影響は避けられないようです。見事に日本縦断コースですね。この強さだと農作物はおそらく全滅です。近所で風よけネットを設置している農家もありましたが、この強さだとネットごと吹き飛ばされるのがオチなので何だか諦めの境地です。  台風の最中は急な停電等のトラブルが怖いのでパソコンを付けないようにするので、モデリング作業は少し停滞するかもしれません。皆様も台風には十分に備えておいてください。

15
15

コメントするにはログインが必要です

    県営名古屋空港の展望デッキを作りました。

    2024/08/29

    航空ミュージアムとの連絡通路が完成しました。

    2024/08/26

    カテゴリー

    MSFS2020シーナリー(39)詩(1)日常生活報告(0)宗教について(0)
    User Icon

    GAOCHAN(ガオちゃん)

    ファンレターを送る

    お知らせヘルプ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社

    ©Sozi, Inc.