ログイン新規登録
新規登録ログイン
ブランドリソース OFUSE KITFAQ・お問い合わせご意見ご要望フォームOFUSEからのお知らせ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社
POTOFUpibサービスガイド Sozi U
User Icon

GAOCHAN(ガオちゃん)

2024/09/24 18:58

カマボコ状のハンガーを作りました。カワイのスコアメーカーについてのご紹介

4
0
画像

 実は前作でも周辺部のハンガーまで作ろうと思っていましたが、このハンガーの作り方がどうしても思いつかずに断念した経緯があります。横の凸凹した構造を再現できず、着色しただけではツルンとした外観になってしまい、雰囲気が台無しになるのです。  というわけでリベンジ!!。凸凹まできちんと再現しました。ちょっとメッシュの数が増えてしまうのですが、窓等がなく単純な作りなので、そんなにリソースは食わないはずです。  モデリングはパズル的な要素があり結構頭を使います。ああでもない、こうでもないと色々と実験してみて作り方を思いついた時の快感は、言葉では言い表せないほどです。といっても、2度目は感激もなく淡々と作っていくのですけどね。以前は難しそうな建物は敬遠していましたが、最近ではむしろ制作意欲を掻き立てられます。この積み重ねが経験であり、テクニックに繋がるのかなと思います。  ちょっと話が逸れますが、ツイッターの方で私が愛用しているカワイのスコアメーカーについて話題になり、フォロワーの方から「どんなソフトなの」という質問をいただきました。実は、スコアメーカーは単なる楽譜作成ソフトではなく、演奏機能や音源も充実しており、楽譜を入力するだけでアンサンブルを演奏させることができてしまいます。DTMのフル機能が、このソフト一つで実現してしまうのですね。鍵盤表示機能まであるので、ピアノをされている方にとっては音取りや暗譜にも使えます。旋律パートだけ消音するという使い方もできるので、伴奏にもうってつけです。ソフトシンセも内蔵していて音色も本格的です。ピアノの音色もカワイだけでなく、Y社やスタインウェイっぼいものも準備されています。  私が夢だったピアノ協奏曲をオケと演奏するという夢もこのソフトを使って叶えることができました。テンポや強弱なども自分好みにできるので、音源に合わせるしかないカラオケCDなどとは自由度が全然違います。音楽に興味がある方は是非使ってみてください。 カワイのスコアメーカー紹介ページへのリンク https://cm.kawai.jp/products/smz/?srsltid=AfmBOoq-hzSe-EG6hNdt1S1MOSNRcZ30Ms7KOuaT4B_StzJaSA1vB2ri

4
4

コメントするにはログインが必要です

    スコアメーカーに「ソルベーグの歌」を演奏させてみました。

    2024/09/24

    名古屋市消防航空隊のハンガーを作りました。

    2024/09/23

    カテゴリー

    MSFS2020シーナリー(40)詩(1)日常生活報告(0)宗教について(0)
    User Icon

    GAOCHAN(ガオちゃん)

    ファンレターを送る

    お知らせヘルプ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社

    ©Sozi, Inc.