ログイン新規登録
新規登録ログイン
ブランドリソース OFUSE KITFAQ・お問い合わせご意見ご要望フォームOFUSEからのお知らせ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社
POTOFUpibサービスガイド Sozi U
User Icon

GAOCHAN(ガオちゃん)

2024/10/07 20:08

今日は航空館boonを作っています。

10
3
画像

 私は毎日2~3時間、シーナリーのモデリングに当てるようにしています。寝たきりの時には、1日10数時間モデリングしていた時期もありましたが、農作物の世話や家事もあるので、さすがに1日中モデリングをしている暇はなくなりました。その代わり、寝たきりの時に比べてモデリングを早く正確にできるようになり、何回も作り直すということもなくなったので、1日に作れるモデルの量はそんなに変わらないのかなと思います。  昨日は十勝大橋にかかりきりだったので、航空館は後回しになってしまいました。今日は、3時頃から起き出して全体の形取りが終わったところです。これから細部に取り掛かって本日中には完成させたいと思います。  最近になってシーナリーを作り始めたという方から「どうすればモデリングが早くなりますか」という質問をいただきました。実は、初心者の頃はモデリングは作品を作っている時間より、どう作ればいいか試行錯誤したり、うまくいかなくてやり直している時間の方がずっと多くなります。  資料を見てどう作ればいいかすぐに思いついて迷いなく作業に入れるというのが、早く作るコツです。様々な形の建物をどう作ればいいかというノウハウを動画やネットを調べてもキリがないので、自分で見つけるしかありません。同じような建物を2回目に作る時には、最初に作った時の半分以下の時間で作れます。3回目にはさらに時間を短縮できます。沢山作って経験を積んで、ノウハウを自分の中に蓄積するのが、早く作れるようになるコツです。  シーナリー制作には、初心者の壁というのがあると聞きます。単純な形のモデルは作れるようになっても、空港等のシーナリーの途方もない数のモデルを作るとなると、作れそうな気がしない。どれ位時間がかかるか健闘もつかない。そんな時には、最初から対策に取り掛かるのではなく、景観MODなど作れるものを作って、自分のためだけに小さなシーナリーを作ればいいのです。  私は、シーナリーを制作される方が増えるのが、MSFSの世界をより楽しくする鍵だと考えています。シーナリー制作について、分からない所があれば、私のできる範囲でお手伝いしますので、遠慮なく相談してくださいね。  フォロワーの方も、作って欲しいものがあれば遠慮なく要望してください。特に有料の応援コースは、そのために設定しているので、当然の権利として要望してくださいね。私にとって、寄せられた要望は、MSFSの世界を充実させるための大事なアイデアです。私にアイデアをください。

10
10

コメントするにはログインが必要です

    シーナリー作成のチュートリアルについて

    2024/10/08

    十勝大橋が完成しました。

    2024/10/07

    カテゴリー

    MSFS2020シーナリー(39)詩(1)日常生活報告(0)宗教について(0)
    User Icon

    GAOCHAN(ガオちゃん)

    ファンレターを送る

    お知らせヘルプ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社

    ©Sozi, Inc.