一段落したところで、NO WAY MANIACS -COMET- RETURNSおつかれさまでした。
今回は机2本を借りるという暴挙にでまして、友人とふたりがかりでやっておりました。
どんな感じだったかお話ししていきますね。
今回はゆったりスペースということで、持って行けるものはとにかく持って行きました。
普段のイベントには持って行かない折り紙SSとか、缶バッジとかもありましたよ。
販売用イラストもしっかり持って行きました。
おかげで大荷物です。
荷物が多いので少し早めに家を出て、モタモタしながら電車で会場へ。
友人とは会場最寄り駅で合流しました。
出店者入場時間が開場の1時間前までで締め切ってしまうので、設営にはだいぶ余裕がありましたね。
ほかの出店者さんを見ていると、壁に絵を飾ったりTシャツを飾ったりしていたので、ああいうのもいいなぁ……などと思いつつ。
またの機会があったら壁面も借りたいかも。
開場してからは、だいぶまったりムード。
来場者さんはそんなに多くなかったですが、イベントの規模を考えるというほど少ないという感じでもないです。
今回は入場無料だったこともあり、通りがかりの方も見に来ていたみたいです。
お隣さんやTwitterでのフォロワーさんに挨拶しつつ、無料配布本を配ってゆったり過ごしました。
正直なことをいうと売上はいまいちだったのですが、NO WAY MANIACSは文芸イベントでは出しづらいものも遠慮なく出せるし、目新しいものが目に入ってくるのでたのしかったです。
今回は印刷物メインということになっていたNO WAY MANIACSですが、次回通常回は2026年だそうです。
来年はスピンオフイベント中心とのことなので、次にNO WAY MANIACSにでるのは再来年かな?
とりあえず、スピンオフでどんなことをやるのか要チェックですね。
次もたのしみ!
コメントするにはログインが必要です