大晦日です。一年最後の日です。いろいろな感情が浮かんでくる日な訳ですが……今回の記事はこんな感じです!
・冬コミありがとうございました!
・2024年の総括
まずは冬コミ!
12月30日の、冬コミ(コミックマーケット/C105)2日目に参加してきました。
二日目の参加というのは、1日目の様子をタイムラインなどで見てから準備ができるのでちょっとありがたかったりします。
今回は「りんかい線が行きも帰りもやばいらしい」というのがあったので戦慄していました。
朝のりんかい線、チケット制もあってけっこう混雑は緩和されたイメージだったんですが何が理由だったんでしょうね?? 私は一応「乗れなくて1本2本見送っても間に合うような時間」に行くようにしたんですが、確かに結構なギチギチ混雑でした。
サークル者は早めに行く方が安全なのかも。
寒さに関しては、行き〜準備時間はそんなに気にならなかったんですが、開場したあとは私のスペースがシャッター付近だったのもあってけっこう寒かったです。
寒さ対策として、水筒(飲み物をあったかくキープしたい)と電気カイロを使いました。(カイロは電気じゃなくてもいいんですが)やはり指先をあっためる温熱は持ってってよかったなと思います。
ちなみにハンドクリームを忘れてきてしまい、手もしょっちゅう洗うしあっためるしでカサついてたんですが、なんと差し入れで無香料無着色のものをいただいて大変助かりました…!早速会場で使っておりました。ありがとうございました!
新作が3つもあった割にはけっこう余裕のある設営だった気がする…
あとこれはイベントあるあるなんですが「新刊ください!」とお声がけいただくことが多くて、今回の新作はカレンダーだったんですが、「お品書きとか情報特にチェックしてないんだけど、新刊があったらほしい」という方がいらっしゃるのはめちゃめちゃありがたいな〜!って思いました!
同人誌の新刊は実はSNSでアップしてる暦っ子解説4コマのまとめ本を出したくて…ちょっと書き下ろしとかも入れたいのでまだ時期は未定なんですけど、連載や他のお仕事の合間にちょっとずつ進められたらいいな〜
この過酷な環境下で、当サークルにお越しいただいた皆さんには本当に感謝です…!!!発行物をお求めいただいたり、作品や連載に関して暖かいお声がけをくださったりも、本当に嬉しかったです。カレンダーをリピートしてくださっているというお声もいくつかいただき、作ってよかったなあ…とじんわりしておりました。
こちらは法律の擬人化を描かれている大林さんがくださったお祝い!
現行の法律(いまも生きている法律)の最年長が暦に関わるものってちょっとワクワクしませんか!?ありがとうございます!
こちらはMRCさんがくださったアクスタ風〜!!
クリアシールを使って作ってくださったそうです。デコられててめっちゃかわいい…!!!!いただきものの棚にバッチリ飾らせていただきました。素敵な作品をありがとうございます!
今回お隣が「Project Komono Factory」の表菅原こいこいさんだったのですが、2サークルでカレンダーを扱っているのがちょっと嬉しかったです!
ご本人の投稿がこちらです> https://x.com/88_hanafuda/status/1873535292143292457
暦やカレンダーのお話もできて大変楽しかった…左上のとか、電子日めくりなんですよ。時間になると勝手にめくられる(?)そうです。天気予報も受信するとか…すごい!カレンダーの可能性感じる… 暦注マシマシカレンダーも最高でした。
こいこいさんの呼びかけで今回「絵暦(大小暦)」をペーパーにてみました。よければこちら( https://koyomi.online/dai-syou/ )から解説をご覧ください。
旧暦時代のデザインはゆっくり詰めていきたいですねえ〜
既刊やグッズ類が一部完売がでてしまい、ご迷惑をお掛けいたしました…!通販在庫はあるのですが、イベントで欲しいっていう気持ちめちゃめちゃわかるので、今後の課題といたします…!
…と、1日目の様子をSNSで見ていて、さてどうしようかと悩んでいました。素直にりんかい線?ゆりかもめ?バスのBRT?羽田まで出る?いっそタクる?
今回は、とにかく密を避けたかったので(ウイルス的なものをもらいたくなかった…正月も仕事したいので…!)、割と体力が残っており荷物も少なかったのもあり、一駅(東京テレポート駅)まで歩いてみました。
事前に道はチェックしていたのですが、全然迷うこともなくスムーズ。けっこう歩く人もいました。途中でコスイベみたいなのがやっていて、レイヤーさんたちを横目に見ながら歩けたのも楽しかったです。
東京テレポート駅からはスムーズに乗れまして、もっと電車が混んでるのを想像していたのですが、意外と空いてました。国際展示場の入場規制が強かったのかな?今後のオペレーションでどうなるかはわかりませんが、よかったと思います。
カレンダーも年内に発送ができ、到着は遅れるだろう…と思っていたものの、年内到着のご報告も頂いていおり…本当に感謝です。連載1話でも描きましたが、大晦日も正月もなくお仕事があるのが当たり前のみなさんのおかげです。今日も神社仏閣に行っておりますが、働く皆さんへの敬意をいつでも忘れずにいたいなと思います。
カレンダーやスケジュールシールは引き続き扱っておりますので、ご興味ありましたら〜!
次回イベントは1月12日のsuper comic city関西(インテックス大阪)です。冬コミと同様の頒布物になると思います。ご予定の方は新年早々ですがよろしくお願いいたします!
同人活動
・夏 4コマ合本版を出した!
SNS 暦っ子解説4コマは父の日さんとか、七夕ズを仕上げたり、海の日・夏土用の丑の日、立秋、山の日、そしてお盆が途中…足掛け三年仕事になりそうです。いや来年で終わるのか!?終わらなさそう…
ゆっくりやります!
暦っ子お知らせは、ちょいちょい乗り遅れた去年と違ってなんとか完走しました!(なぜなら去年描いた線画があったから…)よかったです…
お仕事
・スクエニさんで描かせていただいた『痴漢されそうになっているS級美少女を助けたら隣の席の幼馴染だった』(ネーム構成)が完結になりました!無事に最終巻も出て、おまけ漫画なんかも描かせていただきました。ありがとうございました!
・comipo comicsさんにて『Magical Kiss』のネーム構成を担当いたしました!こちらは絶賛連載配信中です。テンポよくネームが切れたんじゃないかな〜と思うので、異世界系恋愛ものお好きな方はぜひぜひ!
・以前から担当させていただいているベネッセ進研ゼミ中学講座の『空想学園パンタシア』も新作を描かせていただきました!
他にもなるりちゃんのチャンネルの動画のイラストや、タブレット内のイラストを担当させていただきました!
・そしてお仕事といえば!今年はついに暦擬人化が…『こよみごのみ』がお仕事になりました。本当にありがとうございます…!
みなさんの応援、支えでこうして元旦から大晦日まで活動することができました。本当に、本当にありがとうございました!
これはビッグサイトからみた30日の夕焼け
後悔なく…というわけにもいきませんでしたが、後悔は大晦日に集めてもらって、元旦に希望にしてもらおう!!!!!!!!!!
本当にいろいろなことがあった2024年でしたが、
匿名で、応援の意やコメントを拍手という形で送れるボタン、WEB拍手。
押してしてくださったみなさんありがとうございます!とても励みになります。
ご希望等もお気軽にどうぞ!(コメントの全てに対してはお返事ができないことがあります!)
記事自体のいいねもありがとうございます〜!!
▶︎【WEB拍手】
コメントするにはログインが必要です