ログイン新規登録
新規登録ログイン
ブランドリソース OFUSE KITFAQ・お問い合わせご意見ご要望フォームOFUSEからのお知らせ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社
POTOFUpibサービスガイド Sozi U
User Icon

GAOCHAN(ガオちゃん)

2025/02/19 19:27

富士山静岡空港 通路とのブリッジを作りました。

7
0
画像

 昨日は、昼前から凝りもせずに志布志の海岸に釣りに行きました。凝りもせずというよりも、刺された復讐です。憎きハオコゼの仲間のカサゴを釣りに行ってきたのです(関係もないのに、復讐されたカサゴもいい迷惑(笑)。今回は、念の為に魚外し用のペンチも持参です。  テトラの隙間に仕掛けを落とすとすぐに当たりがあって、釣り上げるとデカいクサフグ、次もクサフグ、次も・・・・。フグが異常繁殖しているのか。カサゴは10匹に1匹しか混じりません。15センチ中には25センチ位のサイズもいて釣り上げるとプクプクとお腹を膨らませます。秋田の釣り師の中には、大きなクサフグは持ち帰って食べるという方がおられましたが、私は当たるのが怖いのでリリースです。エサがみるみる減っていく、それでも3時間ほどで、まあまあのサイズのカサゴが20匹ほど連れました。一番大きな2匹を刺し身でいただいて、残りは明日唐揚げにして食べます。釣りたてのカサゴの刺し身はコリコリとしていて最高です。  一杯やってから、ボーディングブリッジと通路を繋ぐブリッジ部分を作りました。ん~、何だか違和感が・・・・・。MSFSのデフォルトのボーディングブリッジは高さ7メートルほどですが、富士山静岡空港のボーディグブリッジは5メートルほどしかなく、先端部がすごく小ぶりです。使っている機材に合わせているのかな????。ご存知の方がおられれば教えてください。ボーディングブリッジの先端部は、デフォルトの物を縮小して使います。

7
7

コメントするにはログインが必要です

    富士山静岡空港 ターミナルビルエプロン側の2階と3階部分を作りました。

    2025/02/20

    富士山静岡空港 国際線のボーディングブリッジの通路を作りました。

    2025/02/18

    カテゴリー

    MSFS2020シーナリー(41)詩(1)日常生活報告(0)宗教について(0)
    User Icon

    GAOCHAN(ガオちゃん)

    ファンレターを送る

    お知らせヘルプ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社

    ©Sozi, Inc.