シーナリー作成を始めたいという若い方から、「早く上達するコツがありますか?」という質問を受けました。コツというほどのものはないのですが、ブレンダーはショートカットキーを多用します。いちいち数字を入力したりせずに、ショートカットキーとマウスでどんどん作ることができます。よく使うショートカットキーを覚えてサクサク作業できるようになることが、まずは出発点です。一つのシーナリーを作るのには数え切れないほどのモデリング作業が必要であり、何ヶ月も、場合によっては何年もかかってしまいます。スピードを身に着けないと、なかなか初心者が手を出せない膨大な作業です。 初心者の頃は複雑な形を作る方法が分からずに一々調べていました。今では、どんな形もあまり考えずに作れるようになっています。一度作れば、二度目からはサッと作れます。どんな形でも迷わずに作れるようになるためには、どうしてもある程度の経験は必要です。要するに、コツというよりも慣れが必要ということだと思います。単純なものからドンドン作って慣れることだと思います。私は、コロナ後遺症で寝たきりになり、ベットに縛り付けられた生活が1年ありました。他にできることもなく、1日中モデリングをしていたので、修練にかかる時間を短縮できたのだと思います。サクサク作れるようになるためには、ある程度は集中して取り組む時間が必要かもしれません。 今日は、道路側のアーケードを作っていました。だいたい制作時間は3時間です。初心者の頃だったら、パイプを屋根の曲線に合わせて曲げる作業などに時間を取って数日はかかっていたと思います。今は、何も考えずに手が動くようになりました。 そうそう、ターミナルビルや管制塔など主要な建物以外は、あまり細かく作りすぎないのもコツといえばコツです。初心者の頃は、ボルト一本まで再現しようとしていましたが、今では10メートルほど離れた場所から見た感じでザックリと作っています。操縦席の中と違って、わざわざ近寄って見る方はいないし、全部を細かく作り込んでしまえば、リソースを食ってとんでもなく重いシーナリーになってしまいます。メリハリを効かせて作った方が、早く作れるし、「軽い」シーナリーになります。
コメントするにはログインが必要です