Wi-Fiルーターが突然おしまいになることがこの1週間で3回あった。困る~。
1回目は友人とネットゲームをしていた時。クライマックスのシーンだったので悲しかった。
2回目は昼間。幸いゲームを立ち上げる前だったので軽症で済んだ。
3回目はウォッチパーティーをしていた時。これも良い場面だったので悲しかった。
今はわりかし落ち着いたんですが、スマホは繋がってるのに何故か私のPCだけ繋がらない、というか急に接続が切れることが増えた。それはそれで困る~。
インターネットで雑に調べたところ、IPアドレスの取得?を自動ではなく固定(手動)にすると解決する場合があるという記事がいくつか出てきた。
説明に従って設定を終えると、なんと綺麗に復活した。今まで何かしらの機械トラブルに直面した際、大抵何を試しても上手くいかなかったのに、こんなにすぐ解決することがあるんだ~と驚いた。それからほぼ丸1日が経過したが今のところネットワークのトラブルは起きていない。ラッキー!
この設定を行っている時、デジャヴを覚えながらポチポチしていたが今思い出した。これSwitchのネットワークがちょいちょい切断されてしまう現象に見舞われた時にもやったわ!
優先DNSやら代替DNSやらを手動で設定して、それから回線落ちすることがなくなった為今平和にスプラトゥーンを遊ぶことが出来ている。
次ネットワークトラブルが起きた時は、真っ先にIPアドレスの接続先を手動で書き替えようと思う。という備忘録でした。正直理屈はわかってないので皆さんがやる時は自己責任でどうぞ!
追記:やっぱルーターかモデムがダメそう。まだ年数経ってないのに~悲しい~
コメントするにはログインが必要です