T字杖歩行時の足先の引っ掛かりをなくす為の杖の柄の選び方

平行棒では片手支持で歩けているけど、T字杖歩行になると足先が引っかかる。歩けてはいるけど・・・ちょっと転倒のリスクがあるので、歩行自立はまだかなぁと思った事はないだろうか?(たいてい、脳血管疾患の上下肢の片麻痺の方で三動作歩行から二動作歩行へ移行する時期で、振り出した足先が引っかかりやすい あるいは、すり足になっているような時に多い) そして、杖歩行はまだまだ難易度が高いから、平行棒内歩行で練習しようという事にした経験はないだろうか?実はこれ、場合によっては違うのである。

コメントするにはログインが必要です