暦の擬人化活動を再開した2020年頃…
また同人誌を出したら全国のコミティアに絶対一回は行くぞと思っていた…
その矢先に世は大コロナ禍時代になり、予定変更を余儀なくされた場面もありましたが
いつも参加している東京コミティアに加えて、
・北海道コミティア
・みちのくコミティア郡山/仙台(イラコンで賞をいただき、カタログの裏表紙になったりちらしになったりして嬉しかった!)
・新潟コミティア
・名古屋コミティア
・関西コミティア(カタログ表紙をご依頼いただいて嬉しかった!)
そして…今回の九州コミティアです!
というわけで九州コミティア旅のレポです!
移動がめっちゃ悩んだ!今回、お金かけてもいいから疲れないコースで行こうと思っていました(帰ったらまた原稿なので)。
4時間以上新幹線に乗る気力がないので、前泊で飛行機に。羽田から飛ぶ先、北九州空港か福岡空港かで悩んで…北九州空港からバス約40分は疲れそうだなと思い…博多から小倉まで新幹線で15分コースで。
小倉駅
宿泊は小倉にしました!西鉄イン小倉。大浴場よかった!
夕食はぷらっと外に出て資(すけ)さんうどん。
地元ではメジャーなソウルフードのチェーン店だそうです。先日東京にも初出店したとか。
注文したのはフォロワーさんおすすめのかしわごぼ天うどん!とミニおはぎ。
ごぼ天多すぎない!?あとうどん屋におはぎ!?
これが本当にめっちゃ美味しかったです〜!!!!ごぼ天がほんっと〜〜〜に美味しくて大好きになりました!!
その後九州のフォロワーさんたちが続々と情報をお寄せくださり、九州や福岡はうどん国ということがわかりました。次回も来たらうどんを食べます!!
ホテルの朝食でまったり
西鉄イン小倉から駅の向こうの展示場まで向かいます。ショートカットもできるようですが、小雨だったので屋根があるコースで!
途中、確定申告の圧が強くて怯えました。
待って…やるから…
駅から動く歩道で移動中に見えてくる、西日本総合展示場
…の、新館が会場です。
もうちょっと進むんじゃ
港町なんだなあ〜という景色!
会場に到着です!
会場はすごく広くて天井も高くて、というか規模も大きくてすごかったです!スペースの後ろの間隔も広めでよかったな〜
…の、同人誌紹介に載せていただきました!
九州コミティア公式HPからも見ることができます。
・「PUSH & REVIEW」記事公開! https://www.q-comitia.com/news/archives/78
プッシュしてくださったみなさんありがとうございました!
たくさんお手に取っていただけて嬉しかったです!楽しんでいただけますように…🙏
友達に聞いてたけどほんとめっちゃ話しかけてくださる!!
・絵がすごい好きで〜←めっちゃ嬉しい!!私は暦っ子たちのキャラはかっこいいぞと自分で思ってるんですが絵柄自体は特筆できるタイプじゃないと思っているので絵が好きと言われると照れますねエヘヘ嬉しい…
・(いろんな)SNSで見て〜←めっちゃ嬉しい!!いろんなところで見てくださって本当にありがとうございます〜!!!
・暦の擬人化に興味があって〜←めっちゃ嬉しい!!もれなく私のプレゼンが始まります 本も楽しんでいただけたらいいな〜!
・〇〇(キャラ名)が好きで←めっちゃ嬉しい!!大事なキャラたちを好いてくださるのは本当にとても嬉しいです…!これからもお気持ちに応えられるようにカッコよく描いていきたいです!!
・連載おめでとうございます!←めっちゃ嬉しい!!ネムキ読んでくださるの本当に嬉しいです〜!!今後も頑張ります!!
あと、九州に来ることを知って会いに来てくださった方とか…!初めてコミティアというものに参加しましたという方とかもいらっしゃってめちゃめちゃ嬉しかったです!!
初めてお会いできたフォロワーさんとかも…嬉しかったな〜!!!
地域のお菓子や食べ物をくださったり、とても嬉しかったです!シロヤのパンおいしかったな…
イベント、本当に楽しいし嬉しい場所です…また絶対来るぞ!!
友達にお世話になりまくり空港まで送っていただきました感謝…!!!
車の中で九州の食事の話をしていました 牧のうどん食べてみたすぎる……!!!あとジョイフル(ファミレス)が安いという話 私は前に東京の調布市に住んでいたのですが、信州からの上京したてでお金もなく、でも東京ってなんもかんも高いよ〜と思っていた時に吉祥寺のジョイフルに救われたこともありました そんなジョイフルは九州のチェーン店 ありがとうジョイフル… しかし私はホムセンに勤務していたのでジョイフルといえばジョイフル本田でもある ジョイフル本田も好き でっかいので
そんな雑談をしつつ福岡空港に到着し、三日月屋のクロワッサンをゲットして帰路につきました!次の日に温めて食べた!めっちゃおいしかった!
九州コミティアの旅本当にたのしかったです〜!!!!!!
次回は5月4日のスパコミ(東京)に参加予定です。
しばらく遠征できない日々が続くのですが…ではまた!
匿名で、応援の意やコメントを拍手という形で送れるボタン、WEB拍手。
押してしてくださったみなさんありがとうございます!とても励みになります。
ご希望等もお気軽にどうぞ!(コメントの全てに対してはお返事ができないことがあります!)
記事自体のいいねもありがとうございます〜!!
▶︎【WEB拍手】
コメントするにはログインが必要です