ログイン新規登録
新規登録ログイン
ブランドリソース OFUSE KITFAQ・お問い合わせご意見ご要望フォームOFUSEからのお知らせ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社
POTOFUpibサービスガイド Sozi U
User Icon

上月琴葉

2025/03/05 07:52

クロスフォリオのすすめ 【2025/4版】

カテゴリー:
投稿SNS系統
1
0

最近ちらほら名前を聞くかもしれない「クロスフォリオ」について

できることや特徴、自家通販の流れなどをまとめました。


とりあえず表示などを見てみたい方用に

サンプルとして作者のクロスフォリオを置いておきます

https://xfolio.jp/portfolio/soukyuuhaguruma


作品を載せたい→ユーザー登録+クリエイター登録必須

読み専、絵だけ見たい→ユーザー登録

実はクリエイター登録が必須というわけではないです。

ユーザー登録すればファンコミュニティのフォローや自家通販の購入もできます。


1 とりあえず今はどういう機能があるの?


作品投稿(右クリック禁止機能付き)

投稿できるものは主にイラストと小説。

詳しくは公式を見てください。

R18作品は投稿可能です。

誤解が一時期多かったですが

「二次創作は投稿可能」です。

有料画像表示とダウンロード設定はここから。

画像の原寸大表示の可否も選べます。

なお生成AI作品は投稿禁止。

投稿作品にはスタンプで反応することができます。

気にいった作品にはハートマークやスタンプを送っていきましょう。


ポートフォリオ

テンプレートや自由配置パーツなどでわりと自由にカスタマイズできます。

作品の本文から商品へのリンクを貼っても特に問題はない模様

(小説の表紙絵から小説にリンクを貼りたい!などの場合)

「シリーズ」という機能を使って作品をまとめられます。

例えば特定のシリーズの立ち絵と本編をシリーズごとでまとめたい!と

言った場合も絵と文を同シリーズにまとめることができます。

見る側は「ウォッチリスト」にシリーズを登録すればシリーズが更新するたびに追うことができますよ。

R18がちらほらあるけどメインじゃないよ、という場合など商品ごと、記事ごとに年齢制限設定ができる(これは実はかなり助かるけど実はあるところが少ないのよこれ)


アクセス解析

無料で使えます。


ファンコミュニティ

いわゆるファンブログ。無料から有料まで「月額」の支援プランを設定可能。

無料でも閲覧条件にファンコミュニティのフォローを加えることができます。

予約投稿も可能。

オンラインイベントなどで無料配布をするにはこの機能を使うことができます。


匿名配送対応ショップ機能(DL通販両対応)

いわゆる匿名での自家通販ができます。

また電子書籍などデジタルメディアの有料頒布も可能。

音声や3Dモデル、live2Dが解禁された模様。

ショップの手数料はBOOTHと同程度なため、安め。

なおクロスフォリオ便(匿名配送)

そのうえ「ネコポス」「宅配便コンパクト」「宅配便」

全使用可能!!!厚みがあっても大丈夫ですね!

ブースト機能的なものもある模様

https://faq.xfolio.jp/faq/315


オンデマンド販売機能

つまりは「画像一枚アップロードすればグッズが作れるサービス」です。

いずれここに同人誌印刷とか入って来たら最強ですね。

今後もグッズは増えるとか。

試しに実際ひとつ作ってみたものがこちら

https://xfolio.jp/portfolio/soukyuuhaguruma/shop/14634

完全受注生産なので在庫を抱える心配はないです。


おまけ 事務局ピックアップ

テーマ特集はテーマに沿っていれば誰でも選ばれる可能性があります。

積極的にタグをつけておきましょう。

漫画は特に月1で確定特集枠が。


おまけ ブックライブポイント

売り上げや購入をブックライブポイントで行えます。

ブックライブを利用している方には嬉しい仕様ですね。


おまけ

OGPついに実装

リンクURLと同時に画像が出る機能。

4/8 ついにbot対策済みでもBlueSkyで画像サムネイルが出るようになりました。

R18は出ません。それ以外は絵も小説も表示されました。


新機能(3/17) ついにSNS実装

ついにミスキーベースの公式SNS「Xissmie(キスミー)」爆誕

詳細はクロスフォリオ運営の公式記事をご覧ください。

特徴としては「連合なし」

(ミスキーには連合という他サーバーにも投稿が流れる機能がありますが

これがない。つまりこのサーバー内の独自ルールで運営されるということです)

クロスフォリオとの同時投稿が可能 です。


同時投稿の仕様

タグ→ふたつとクロスフォリオで固定

画像→bot対策していてもサムネイル画像が出ます(歓喜)

なのでキスミーもクロスフォリオも使っている場合同時投稿がおすすめ

なおキスミー登録はクロスフォリオのアカウントから行えます。


個人的な使用感まとめ(3/17)

ミスキーを一度でも触ったことがあるととっつきやすいです

登録したら設定を調整し、自己紹介タグを使用しておくといいです

(生成AI系のクローリングなどの拒否設定は「外部インデックスのクローリング禁止がある。登録後の流れの中で自動的にONになってくれるというか初期設定が多分ON)

手動で登録後にONにするべきは「ログイン時のみ表示」の部分かと思います。

流速は早くも早めです。気になる方は積極的にフォローしていきましょう

公式が宣伝用コミュニティを立ててくれています。

絵にはとにかくタグをつけていくといいです(埋もれます

また基本的には二次創作も公式作品名を付けていく感じです(CP絵とかそういうのはちょっとわからないですが)

R18とかセンシティブはCW対応のみでよさそう

使用者層

一次、二次両方、どちらもの方もちらほら

絵と文は両方います。文の方もおいでませ。

画像保護は一応やっておきましょう

-------------------------------------------------------------------

無料配布のやり方

クロスフォリオはショップの最低金額が100円です。

なのでショップでの無配はできません

無料配布がやりたい方は「ファンコミュニティ」を使いましょう!

やり方

ひとつ、記事を新規投稿します。

↓

スクロールしていくと「ダウンロード用ファイル選択」という項目があります

こちらに無配したいファイルを登録し、他の必要事項を埋めて記事を投稿してください!

もうひとつ注意点です。

クロスフォリオ、初期設定では無料公開記事であってもフォロワーにしか

見えない設定になっています。

全体公開の設定を「支援者以外にも公開する」にしておいた方が無料配布に関してははいいかもしれません。

(プラン編集で「支援者以外にも公開する」にチェックを入れてください)

------------------------------------------------------------------------

自家通販の流れについて


実際に購入したときの流れ(自家通販の場合)


1 まずクロスフォリオ便の必要事項を入力します

クリエイターは発送元に住所を入力しておかないとクロスフォリオ便が使えないので注意。

2 欲しい商品をカートへ入れます。

3 決済(ポチ―)

4 届いたら受け取り報告をします。なお報告を忘れても一定期間が経つと取引が完了します。


とまあ、普通の通販サイトと何一つ変わりません。

安心してご購入ください。

追記

DL商品(電書)」と物理本を同時にカートに入れてぽちった場合

決済は別々になります。

--------------------------------------------------------------------------

実際に発送したときの流れ

まず事前準備


クリエイターはクロスフォリオ便の発送元に忘れずに住所を入力しましょう。これを忘れると購入者さんが現れた時にエラーが出ます。

もちろん売り上げの振込先の項目も忘れずに入力!

注文が来ると クロスフォリオのマイページのお知らせマークに赤い丸が付きます。(通知メール設定をしているならメールも来るよ!)

↓

売上管理に飛ぶと「未発送の商品があります」と表示されているので

少しスクロールして「受注一覧」を確認

「未発送」の赤いマークがついているものを探します。

↓

見つけたら「受注詳細」のボタンをぽちっと。

↓

小さなウィンドウが開くので、下にスクロールして

「二次元コード作成」の項目を探してください。


入力するもの

品名……書籍、ハンドメイドなど種類を入力。


梱包サイズ…ネコポスなどから選べます。複数注文で厚みが変わる場合はこのタイミングで調整できます。サイズ間違いに注意。


配送元…ここで入力住所に問題がないか確認。


配送料…ここで配送料も確認できます。ネコポスは350円。


持ち込み場所…クロネコヤマトの営業所で送るならネコピット

ファミリーマートで送るならFamiポート

を選択


取り扱い 「精密機械」「ワレモノ」「下積厳禁」「天地無用」から必要なものがあればふたつまで選択

本の場合 下積厳禁

ハンドメイドの場合 ワレモノ、下積厳禁

でいいのではないかと思います(まあお好みで)

↓

問題がなければ二次元コード作成をクリック!

↓

二次元コードが発行されました。

もしも間違えていたり、持ち込み場所が急に変わった……などの場合は削除して再発行機能があるので安心。

そして「自分にメールで送る機能」もあります

これによりスマホからの発送がよりスムーズになります。

地味に便利ですよこれ。

↓

指定した場所に持ち込んで、端末を操作して発送

↓

購入者さんに「発送完了通知」を送ります。

↓

届いたら購入者さんから届いたよ!という通知が送られてきます。

不達対策はばっちり。


これが発送側の一連の流れとなります。

某所とほぼ同じですが、チェック機能が多めだったり、もし急な変更があっても大丈夫だよ!という感じがすごいです……丁寧だ……


なおサイズが変わった場合は売り上げから引かれるようで問題なく発送されます。

--------------------------------------------------------------------------

おまけ クロスフォリオで作品を見てもらいたい!


BlueSkyで「クロスフォリオ一次創作部」というフィードを作成しました。

以下のタグを拾いますので登録している方はご活用ください。

#クロスフォリオで活動する一次創作者

#クロスフォリオ一次創作作品

#クロスフォリオ一次創作部

#クロスフォリオ使ってます(一次二次不問で使用可能)


あとは相互フォローを増やしたり、作品にスタンプでリアクションするのもおすすめ。


また見る側で応援したい一次創作者さんがクロスフォリオを使っている場合積極的に広めてあげてください。今は登録者が激増した影響でPVや自家通販などが動きづらくなっております。

ファンコミュニティのプラン登録やフォローなども余裕がある方はぜひ!

--------------------------------------------------------------------------

おまけ 未実装、対応していないもの


動画投稿


コミッションやリクエスト機能

正直個人的にはいずれ実装してほしいですが賛否両論ありそうではあります。


小説の縦読み

--------------------------------------------------------------------------

以上です。

情報に間違いや追加などあれば逐次更新していきます。

クロスフォリオ気になっている、使ってみたいという方の役に立てば幸いです。

1
1

コメントするにはログインが必要です

    オンラインイベントを主催したい方向け記事2025版

    2025/02/28

    カテゴリー

    満月オラクル(13)一次創作者向けホロスコープ(9)新月オラクル(8)一次創作者生存戦略(4)オンラインイベント(2)もっと見る
    User Icon

    上月琴葉

    ファンレターを送る

    お知らせヘルプ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社

    ©Sozi, Inc.