先日の道路案内板に続いて、グーグルのストリート・ビューを見ながら周辺の細かなオブジェクトを作っています。建物だけよりも、このような細かなオブジェクトがあった方が、ずっとリアル感が増します。案内板の表示部分はどうしてるか?それは企業秘密(笑)。なわけはなくて、画像を探して貼り付けているのです。周囲の箱の色は、画像の色に合わせています。 ようやくかかりつけの病院で2週間分の咳止めを入手できました。4月中旬になれば、花粉もおさまるでしょうから、これで何とか生き延びられそうです。かなり強い薬のようで、飲むとすごく眠くなります。日中も眠くなるのは困ったものですが、昨夜はひさしぶりに熟睡できました。医師に見てもらったところ、痛かった肋骨も折れてはいないようです。ヒビは入っている可能性はあるようで、無理はしないように言われました。 咳のしすぎで肋骨を痛めてしまうのはこれで二度目です。疲労骨折というらしいのですが、咳が続くことで肋骨の同じところに繰り返し強い力がかかって折れてしまうらしいです。最初の時は、完治するのに3ヶ月ほどかかりました。咳さえ止まれば、次第によくなるとのこと。左胸なのですが、左手を大きく動かすとすごく痛みが響きます。農繁期が始まるので、動かないわけにもいかず少し心配です。 睡眠が取れたことで、少し元気を取り戻しています。最近、睡眠不足でボーとしているときが多く、すごくペースが遅くなっていたので、少しだけペースアップしたいと思います。
コメントするにはログインが必要です