部活動勧誘期間を終え、春から活動する部活動が出揃いましたのでお知らせ致します。
各自所属する部・同好会の活動に関する注意事項をよく確認しましょう。
バスケットボール部
顧問/姫野 南
部長/一 逢千
バレーボール部
顧問/戸村 愛
部長/新良 隼仁
ソフトテニス部
顧問/尾形 羊
部長/天羽 陽都
陸上競技部
顧問/坂本 美麗
部長/橘 メノウ
ダンス部
顧問/漣 ユージ
部長/鮫島 渚
弓道部
顧問/櫻庭 光翔
部長/三星 恵麻 ウィルソン
水泳部
顧問/熊谷 絢音
部長/宇崎 莉兎
剣道部
顧問/瀬戸 なのに
部長/鈴木 蓮花
応援部
顧問/須繰 恭河
部長/酉水 育
クリエイティ部
顧問/椎葉 紗里衣
部長/新良 花
被服手芸部
顧問/胡桃 富士松
部長/和水 柊
料理部
顧問/榎本 沙羅
部長/若村 真昼
演劇部
顧問/清川 澪
部長/多々良 鈴李
園芸部
顧問/御家 如一
部長/嘉若 雪菜
書道部
顧問/香道 白
部長/廿楽 出
茶道部
顧問/鞍馬 景嵩
部長/千寿 舞華
写真部
顧問/藤田 築
部長/玖遠 詞巴
天文部
顧問/椋良 結李
部長/葦原 生咲
部は活動実績が無いと部費が減額され同好会化する場合がございます。しっかりと活動し歴史を刻んでいきましょう。
今年度も皆様の活躍を楽しみにしております!
今年度より下記の部が同好会から部へ昇格します。
帰宅部
顧問/相生 琴子
部長/天川 流星
マッチョ部
顧問/天羽 皐月
会長/青葉 七五三太
公式大会や学校行事への参加など、新しいことへの挑戦が始まります。皆様のますますの活躍を楽しみにしております。
今年度から下記の部が部から同好会へ降格します。
美術同好会
顧問/茶川 夜空
会長/魚棲 水希
同好会となった部は今年度から部費が出ません。
皆様で協力し活動実績を積み新しい部員を獲得して部への昇格を目指しましょう。
今年度より新たに下記の部が設置されます。
五光倶楽部
顧問/時丞 司
部長/柳川 真心
力を合わせ新しい歴史を紡いでいきましょう。
皆様の活躍を楽しみにしております。
今年度から下記の部が休部となります。
吹奏楽部
軽音楽部
休部となった部は大会などの校外での活動・校内行事での活動(例:文化祭など)には参加できません。
部員が規定に達し次第本校事務室(BlueskyDM)への申告で活動の再開が可能となりますので、今後も部員の獲得に尽力しましょう。
来春の部活勧誘期間終了後まで休部状態が続いた場合は廃部となりますのでご注意ください。
下記の部が廃部となります。
ボランティア同好会
廃部となった部と同じ、または活動内容が類似する部・同好会は1年間設立することができません。
今年度からの部活動タグはこちらからご確認ください。
今年度の部活棟の部屋割です。
前年度から活動場所が変更されている部・希望場所とは異なる場所が活動場所になっている部がございます。各部・同好会に所属する皆様は下記をよくご確認ください。
また、下記の部は記載の場所での活動が認められております。
使用の際は顧問の指示に従いましょう。
バスケットボール部
第2体育館および屋外バスケットコートの使用が許可されています。
体育館を使用の際は顧問または体育科教諭が鍵を管理してください。
バレーボール部
本校舎体育館の使用が許可されています。
体育館を使用の際は顧問または体育科教諭が鍵を管理してください。
ソフトテニス部
テニスコートの使用が許可されています。
陸上競技部
本校グラウンドの使用・市内陸上競技場での活動が許可されています。
校外で活動する際には都度参加人数を確認し顧問と情報共有を行ってください。
ダンス部
第2体育館の使用が許可されています。
体育館を使用の際は顧問または体育科教諭が鍵を管理してください。
水泳部
屋内プールの使用が許可されています。
顧問・部長が鍵を管理してください。また、活動の際には必ず顧問が付き添ってください。
屋内プール内の部員用ロッカー、ミーティングルームなどは部室としてご利用ください。
弓道部
弓道場の使用が許可されています。
顧問・部長が鍵を管理してください。また、活動の際には必ず顧問が付き添ってください。
弓道場内の部員用ロッカー、和室などは部室としてご利用ください。
剣道部
柔剣道場の使用が許可されています。
顧問・部長が鍵を管理してください。また、活動の際には必ず顧問が付き添ってください。
柔剣道場内の部員用ロッカー、和室などは部室としてご利用ください。
演劇部
講堂の使用が許可されています。
必ず顧問が講堂の鍵を管理してください。また、活動の際には必ず顧問が付き添ってください。
茶道部
作法室の使用が許可されています。
顧問・部長が鍵の管理をしてください。
料理部
家庭科室の使用が許可されています。
使用の際は家庭科担当教諭に許可を得てください。また、活動の際には必ず顧問が付き添ってください。
園芸部
田んぼ・温室の使用が許可されています。
温室の鍵は顧問・部長が管理してください。
応援部
グラウンドの使用が許可されています。
写真部
部室にもなっております特別設備室の使用が許可されています。特別設備室は暗室など貴重な設備があるお部屋ですので、特に注意して活動しましょう。
顧問・部長が鍵の管理をしてください。
天文部
星屑の塔と、部室にもなっております特別設備室の使用が許可されています。特別設備室は屋上階へ出られる階段があり、屋上階に天体ドームなど貴重な設備があるお部屋ですので、特に注意して活動しましょう。
特別設備室の鍵は部長・顧問が、設備室内の屋上階への鍵と星屑の塔の鍵は顧問が管理をしてください。
また、特別設備・星屑の塔を使用する際には必ず顧問が付き添ってください。
マッチョ部
部室にもなっております特別設備室の使用が許可されています。貴重な設備があるお部屋ですので特に注意して活動しましょう。
顧問・部長が鍵の管理をしてください。
美術同好会
美術室の使用が許可されています。
顧問が鍵の管理をしてください。
以上、施設の鍵取扱いについての内容は各部の交流フレーバーとしてお楽しみください。
また、各部室・特別設備室の内容はご希望いただきました内容をふんわりと反映させておりますが、設備の詳細については部の皆様で設定していただいてかまいません。どうぞご自由にお楽しみください。
コメントするにはログインが必要です