ログイン新規登録
新規登録ログイン
ブランドリソース OFUSE KITFAQ・お問い合わせご意見ご要望フォームOFUSEからのお知らせ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社
POTOFUpibサービスガイド Sozi U
User Icon

桜花、青春に咲く

お問い合わせはこちらまで。

ファンレターを送るファンレターを送る
プロフィールファンレター投稿

世界観共有・リアルタイム進行型一次創作企画『桜花、青春に咲く』公式 ※実在する個人・団体・組織との関係はございません※

    • 外部リンクアイコン

    ファンレター

    すべて見る
    • User Icon

      匿名さんより

      学園長先生、お疲れ様です 仏木君なんですけれど……あの……仏木くん本人がよく書き忘れさんしてるせいか…「導師」くんのはずが、「道師」くんになってます…… ミスディレクション寸になってます……(>ㅿ<;;)

    • User Icon

      匿名さんより

      お世話になっております、球技大会について質問です。 教職員は審判をするということですが、審判する競技の数に制限はあるのでしょうか? お手隙の際にご回答よろしくお願いいたします🙇‍♀️

    • User Icon

      匿名さんより

      学園長先生、いつも楽しい企画の運営をありがとうございます! 教師の方でフレーバーとして担当教科の点数が提示される診断メーカーを作成してもよろしいでしょうか? お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします!


    投稿

    すべて見る
    • 当企画について

      当企画について

      この投稿は限定公開されています

      0
      0
      User Icon

      桜花、青春に咲く

      2024/03/08 12:30

      固定された投稿

    • 前期中間テスト結果発表

      前期中間テスト結果発表

      この投稿は限定公開されています

      0
      0
      User Icon

      桜花、青春に咲く

      2025/05/24 23:05

    • 学園だより 2025年6月号

      学園だより 2025年6月号

      この投稿は限定公開されています

      0
      0
      User Icon

      桜花、青春に咲く

      2025/05/21 02:47


    • User Icon

      匿名さんより

      学園長先生、お疲れ様です 仏木君なんですけれど……あの……仏木くん本人がよく書き忘れさんしてるせいか…「導師」くんのはずが、「道師」くんになってます…… ミスディレクション寸になってます……(>ㅿ<;;)

    • User Icon

      匿名さんより

      お世話になっております、球技大会について質問です。 教職員は審判をするということですが、審判する競技の数に制限はあるのでしょうか? お手隙の際にご回答よろしくお願いいたします🙇‍♀️

    • User Icon

      匿名さんより

      学園長先生、いつも楽しい企画の運営をありがとうございます! 教師の方でフレーバーとして担当教科の点数が提示される診断メーカーを作成してもよろしいでしょうか? お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします!

    • User Icon

      匿名さんより

      学園長先生こんにちは。定期テストのフレーバー問題についてですが、その●と○は誰かを助けるものですか?

    • User Icon

      匿名さんより

      学園長先生〜!!ご出陣との事ですが、もし付けるとしたら、使うのは🎏奇策妙計でいいんでしょうか!? それとも🎏勇猛無比ですか!?

    • User Icon

      匿名さんより

      毎日集計や楽しい展開ありがとうございます。端午の陣について質問です。 ・【兜を取られた後について】のアナウンスで、対峙した生徒と先生の交流は可能とありますが、討ち取られた武将との交流作品を出せるのはその武将に挑んでいた生徒のみで、挑んでいなかった生徒は出せないという解釈で間違いないでしょうか? ・『学園長の鼓舞』の効果は、対峙した生徒と落武者になった先生との交流でも有効ですか?

    • User Icon

      匿名さんより

      奇策妙計についての質問です。 ロックがかかる日付けが過去になっていますが、過去の投稿がロックされるということでしょうか?

    • User Icon

      匿名さんより

      いつも楽しいイベントをありがとうございます! 質問なのですが、今回の節句祭の特殊ルールである「一致団結」と「堅守猛攻」ですがもし投稿するポストに記載する場合は「○軍×××さんをお借りしました」など表記した方が見やすくなって学園長先生の負担は減りますか?

    • User Icon

      匿名さんより

      節句祭にて、1年生3年生が参加できるdiscordのグループがあるようなのですがFF外なので参加を躊躇っています。参加しないと作戦などの情報が分からないのではないかと思っているのですが、こちらは外部交流とはまた別の形なのでしょうか?通話交流のようにそこで交流が広がっていく可能性もあるのではないかなと思うのですが…。

    • User Icon

      匿名さんより

      端午の陣についての質問なのですが、学級委員長に本陣連絡が入るというのはキャラ時空でも端午の陣開始後みんなで伝達しあうということでしょうか?それともHR等で事前に分かっているものなのでしょうか?

    • User Icon

      匿名さんより

      素敵な企画の主催をしていただきいつもありがとうございます! 端午の陣についてなのですが、地域住民の投稿はスタートダッシュに関係しますか? ご返答の程宜しくお願い申し上げます

    • User Icon

      匿名さんより

      節句祭についての質問です。 4月26日~5月5日のGWに文化学習の一環として行われ、屋台が出る期間が5月2日~6日とありますが 4月28日(月)、30日(水)、5月1日(木)、2日(金)の4日間はカレンダー通り授業及び部活動があるという認識でしょうか?それとも授業はなく、文化学習として祭りの準備等をする形でしょうか? その場合部活動は行っていいのかも返答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

    • User Icon

      匿名さんより

      お疲れ様です。 「本校が学校行事として参加するのは5月5日の午前中」との記載がございますが、こちらは「5月4日の午前中」の誤表記という認識であっておりますか?

    • User Icon

      匿名さんより

      お疲れ様です。 教員の中途採用など予定はありますでしょうか? 質問が重複していましたら申し訳ございません。 ご確認のほど宜しくお願いいたします。

    • User Icon

      匿名さんより

      運営様 いつも学校生活を見守ってくださりありがとうございます。 この度は以下の点についての確認がしたくご連絡を差し上げました。 【確認事項】 ・休部中は、他の活動中の部活と連携して校外イベント(各大会への応援等)に参加は可能なのか ・校内行事以外で、他の部活と連携してイベントを行うことは可能なのか 既出でしたら大変申し訳ありません。 お手隙の際で構いませんので、ご確認いただけますと幸いです。

    • User Icon

      匿名さんより

      学園長先生こんにちは!いつも運営ありがとうございます! 問い合わせなのですが、部活棟で活動する際は火気厳禁でよろしかったでしょうか?夏の蚊取り線香使ったりとかも鑑みて確認したいのですが…

    • PRIVATE

    • PRIVATE

    • PRIVATE

    • PRIVATE

    • すべて
    • 学校行事(56)
    • 校内掲示板(34)
    • 学園だより(25)
    • 本校の食育(14)
    • 本校校則(12)
    • 大切なご連絡(10)
    • フレーバー要素(6)
    • 参加案内(5)
    • 本校倉庫(5)
    • 各種販売商品(5)
    • 学園長のおはなし(3)
    2025年5月 本校舎購買商品

    2025年5月 本校舎購買商品

    この投稿は限定公開されています

    0
    0
    User Icon

    桜花、青春に咲く

    2025/05/07 01:04

    2025年4月 本校舎購買商品

    2025年4月 本校舎購買商品

    この投稿は限定公開されています

    0
    0
    User Icon

    桜花、青春に咲く

    2025/04/01 21:51

      お知らせヘルプ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社

      ©Sozi, Inc.