ここ数日、基地内のMOB建物をサクサク作っていたのですが、同じような作業の繰り返しに少し飽きてきて、雰囲気の違うモデリングをすることにして、PAR局舎(精密誘導レーダー)を作りました。 以前シーナリー作成はモデリングマラソンだと紹介したことがあるのですが、毎日毎日3~4時間(多い日は5~6時間)、パソコンに向かってカチカチカチカチとマウスとキーボードを操作し続ける生活なので、少し飽きてきて、変化が欲しくなるのです。 PAR局舎は裏と表の精細な写真が見つかっていたので、細かい所まで再現することができました。通常の空港では、四角の建物の壁面にレーダーアンテナが貼り付けてあることが多いのですが、丘珠空港ではアンテナ部分が可動式になっていて、離着陸の方向によって向きを変えられるようになっています。これまで作った陸上自衛隊の運用する基地は、すべて可動式ですね。航空自衛隊のPARは固定式が多い気がします。
コメントするにはログインが必要です