米軍基地ということで、建物の作りが自衛隊の基地とはずいぶん違いますね。掩体壕は三沢基地にも同じようなものがありましたが、駐機場に屋根だけがあるのは、国内では嘉手納だけの気がします。ハンガーなどの写真はすごく少ないのですが、この構造物については、F15と一緒に撮影されたものが沢山あったので、資料に困ることはありませんでした。 モデリングする時には、配置した時に、皆様にどのように楽しんでいただけるか考えながら作ります。「ここからF15で発進したらきっと楽しいだろうな。」「ここをくぐり抜ける猛者も現れるだろうな」とワクワクしながら作りました。 JALマイラーさんから、愛知県の揖斐川と木曽川にかかるトウィンクル橋のオーダーをいただきました。この橋の下には、アウトレット店と遊園地があってポケモンの聖地になっており、家内が買い物をしている時に息子とポケモン狩りをしていたのを懐かしく思いだしました。私の宝物の個体値マックスのカイリュウはここで捕まえたような気がします。本業の嘉手納基地作成に差し障ってもなんでせすので、景観MODとして本日中にサクサク作りたいと思います。
コメントするにはログインが必要です