こんにちは🌞 「小豆島への旅〈第5幕〉」は、 前回の投稿でご紹介した、 「小豆島オリーブ園」での散策を、 目いっぱい楽しんだので、 おなかも空いたことですし、 園内にあるレストランで、 島ならではの料理を頂きました。 (一番上の画像) ⏺️前回の投稿についてはコチラから⬇️⬇️ https://ofuse.me/my/posts/27181 正確なお料理の名前、 すっかり忘れてしまったけれど、 「ひしお」という、 塩で発酵させた食材を使った、 小豆島の郷土料理がベースの、 「ひしお丼」。 くわしく書きすぎると、 YouTubeとニコニコ動画で、 これから配信する長編作品、 見てもらえなくなると怖いから、 あえて端折りますが💦 とにかく美味しかったです🎶 それから話は前後しますケド、 小豆島は映画との関わりが、 とても深い島のようで、 約10年前に劇場公開された、 実写映画「魔女の宅急便」の ロケ地が当時のまま残されていて、 訪れた人々の心を、 グッと掴んでいました。 本当なら、 ✅マルキン醤油館 ✅二十四の瞳映画村 にも足を運びたかったのですが、 風が強くなったことと、 天候がさらに悪くなった事から、 すぐ近くにある、 オリーブビーチを訪ねて、 僕の初めての小豆島旅行は、 少々心残りを残したまま、 終わりを告げたのでした。 次回の投稿から、 高松市での旅の様子を、 お話しします。 次の投稿以降も、 どうぞお楽しみに✨
コメントするにはログインが必要です