ログイン新規登録
新規登録ログイン
ブランドリソース OFUSE KITFAQ・お問い合わせご意見ご要望フォームOFUSEからのお知らせ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社
POTOFUpibサービスガイド Sozi U
User Icon

千

2023/11/04 07:42

【M3秋2023】いつかきみが忘れても【特集】

カテゴリー:
特集記事全体公開
1
0

こんにちは、千です。

今回はアートワークを担当させて頂きました蝶々結びさんのM3秋2023新譜【いつかきみが忘れても】の特集記事です🌸



いつかきみが忘れても

忘却と喪失、あるいは祈りと救いを綴る

民族調&ヒーリングポップスミニアルバム


特設サイトはこちらからどうぞ!


✨リリース&M3秋スペース情報✨

M3秋は【2023年10月29日(日)】開催!

蝶々結びさんのスペースは

リアル会場は【第二展示場 ク-15a】

オンライン会場は【黒-020】

です。

当日の蝶々結びさんのお品書きはXにアップされています♪


✨通 販✨

BOOTH、メロンブックスにてお取り扱い中です。

DL版についてはBOOTHにてM3当日の夕方頃に公開とのことです🌸

公開されましたらナナミさんのXにてお知らせがあるかな~と思います。


✨スタッフ✨ 敬称略

Vocal 六宮 柚里しょうこ 虚無 夕季森灯 小鳥遊めぐみ

music&lyric nanami

mix & mastering perie ギターも演奏されています🎸

artwork 1000


✨そのほか✨

ナナミさんのFANBOXにて楽曲紹介記事がアップされております!

・いつかきみが忘れても 全体の特集記事

・Tr.1 欠落ユートピア

・Tr.2 Fraster Lalis -果てにあるもの-

・Tr.3 凍てる時代を語り継ぐ者

・Tr.4 風の故郷 -time goes by-

・Tr5. いつかきみが忘れても



アートワークの担当について

蝶々結びさんのアートワークを担当したのは2021年M3秋の【Deracine3-きみと終わりなき旅の唄-】以来なので

私にとっては2年ぶりのナナミさんとの作品制作です!!

わーい!!🙌🙌🙌 

トラックリストや紹介記事からほんのり伝わってくるかもですが、なんと収録されている3曲が私にゆかりある曲だったりします✨😳サブリミナル千さん


そんな感じなのでファンサもありまして!

ナナミさんと「ファンサに気付いてくれると嬉しいですね(n*´ω`*n)」とお話していたのですが

とある方は秒で気付いてくださり、こちらも本当にありがとうございました……!!嬉しい!!💕


そしてなんとですね。

ジャケットの表裏にそれぞれ女の子(といっても女性に近いです🌸)がいらっしゃいますが

なんと百合とのことです~~~~

百合きた!!!!!!

女の子による友愛入り乱れクソデカ感情合戦(つまり百合)!!!!!

栄えある蝶々結びさんの百合にお声頂きまして……誠にありがとうございます……!!!😭😭😭😭😭

ちなみに蝶々結びさんのボカデュオ参加作品も百合だ!!!!!

また全体の雰囲気(?)としては「ラノベの悪役令嬢もの」と聞いていて

悪役令嬢作品好きな私終始テンションあげあげです。

ちなみに銀髪さん→ショートボブちゃんの→がヘビー級感情だそうですおいしいねおいしい。

なお名前は決まっていないため、銀髪さんはBちゃん・ショートボブちゃんはAちゃんと呼んでおります。


ジャケットイラストは私にしてはかなりレア!全面に美少女の美しくも切ない表情です。

実は顔を描くのはハードルが高い方なのでctrl+zの数はかなり多いです。

その分、気合いをたくさん込めました!!めっちゃ頑張って描きました💕


楽曲について

もう全部ほんとやばいです~~~😭😭😭😭😭😭

え~~~~~ん😭😭😭😭😭😭

歌詞を見せて頂いたときに(ナナミさんの)新境地だ!!!となりました。

蝶々結びさんの今までの作品は、登場人物の物語に加えて情景や風景など世界観を見せるものが多くて私も大好きなのですが、

新譜のいつかきみが忘れても(略称:いつきみ)に関しては「感情」にスポットを当てていてですね……!!

お話を聞いたときに今回のテーマは「感情」だ!と思ったため、人の表情や雰囲気に重きを置いてアートワークを制作しました。

そして蝶々結びさんの楽器やメロディ、歌詞、歌い手さんのお声と表現力、で感情をわさわさ揺するミニアルバムとなっております。

どこを聞いても毎秒エモい!!😭となります(私は)

個人的に新境地という意味で、Tr.3の【凍てる時代を語り継ぐ者】が一番衝撃を受けましたね。もちろん良い意味で!

ラストが本当に鳥肌ものです。

なおナナミさんによると各楽曲の試聴動画は基本的にリスナーさんに二番目に聞いてもらいたいところを選んでいるとのことです


つまり一番聞いてもらいたいところは……!?

CDをお迎えされた方のお楽しみです👍💕


是非とも感想でここ好き!と言ってくださると、もしかしたらナナミさんが一番聞いてもらいたい箇所かもしれません✨


おわりに

なんだかとても荒ぶりました!!

久しぶりにナナミさんとの作品制作、私の依頼停止期間中に蓄えた知識や経験やスキルをめいいっぱい詰め込みました。

……と、それと関係しているのかしていないのかはわかりませんが、

いつきみ関係ではなんか楽しいことがけっこう起こりまくっております😂(ネタ方面も含む)

思い出が……とても豊富……!!!笑


週末のM3秋はぜひとも【いつかきみが忘れても】をよろしくお願いします♪

千でした。

1
1

このコンテンツにはコメントできません

第一話【深い夜】あとがき

2023/11/11

楽曲【Fraster Lalis】について

2023/11/03

カテゴリー

メンバーシップ限定(50)全体公開(47)特集記事(32)WEB再録(18)イラストのお話・練習(17)もっと見る
User Icon

千

クリエイターページを見る

お知らせヘルプ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社

©Sozi, Inc.