皆様のご愛顧に感謝! ささきのぞみ です。 こちらの文章は、昨年の誕生日イベントの後に書いてずっとそのまま保存していたものです。 1年以上経ってみて、やっぱり今と変わらない気持ちだったので、せっかくなので公開してみます。 約1年前の自分の文章、 ちょっと恥ずかしくもありますが、 ブレないどころか増量しているこの気持ち。 皆さんにささえていただいて、感謝です🫶 では、どうぞ! 誕生41周年を迎えました ささきのぞみ です。 皆様いつもありがとうございます。 もしかしたらうっかりよく知らないけどここを見てくださっている方もいらっしゃるでしょうか。 ささきのぞみ といいます。 平仮名の芸名で、2006年にTVアニメ『僕等がいた』という作品の主人公の声優としてデビューしました。 アニメやゲームの声優、TV番組やCMナレーション、着ぐるみキャラクターショーの声や歌、館内アナウンスや歌を歌ったりMCもします。 他にも作詞やものをかいたり最近ではキャラクターデザインなどイラストまで、いろいろなことをしています。 2月19日生まれで41歳になりました。 こんなに生きてこられて、ただただありがたいなあという気持ちと、もう40年以上経っているの?という気持ちと、既になんとなく何千年も生きているような感覚もあります。不思議です。 この40年以上、については、なんだか数字と体感が追いついていない感じもします。 私の今の感覚としてはそもそも人生全般がはやいように感じているので、年々はやくなる、みたいなのとはちょっと違う気もしていて。なんとなく高校生くらいからずっとはやいなって思っています。 人生は長いです。でも、はやいです。 だからいつも貴重だともおもっています。 閑話休題。 2月18日に誕生会というイメージで個人イベント『ひとつ』を開催しました。朗読とお話とお食事の会です。 会場と配信と、あたたかい皆様にご参加ご協力いただいて本当に良いひとときでした。 企画当初は違った内容で想定していたのですが、いろいろあってどんどん変わっていって、これまでにやったことのない試みをたくさんやってみる流れとなり、けっこう勇気がいりました。 でもやっぱり『人間万事塞翁が馬』。ありがたいことに皆様のおかげで、ああこれで良かったのかもと最後は感じられる形になりました。 会場にお越しくださった方のなかには初めてささきのイベントに参加(ようこそ!)しましたという方、越谷の初ワンマンライブ以来だよという方、遠く九州から来てくださった方、10年以上ぶり(!!!)に来てくださった方も。 長い年月、お互いいろいろありましたね。 今こうして元気に笑顔で出会えていることの尊さ。 胸いっぱいになりました。 皆様あたたかく穏やかで優しくて……お店の方からも「とても良い雰囲気の素敵なお客様ばかりですね」とたくさん言っていただいて、思わず、そうなんです!と、ささきが誇りまくってしまいました。 のぞみさんのファンの皆様は、まわりの方を気遣ったり自然と譲り合っていて素敵だった。のぞみさんが困るようなことや他の人が困るようなことは絶対せず、そっとさりげなく気を配ってくれたり待ってくれたりしていて、決して自分だけ良ければいいなんてことにはならない。 皆様全員がそうだからとてもスムーズで……こちらが心配することは何も無かったのですね。と、帰りスタッフさん達にしみじみ言われました。 ええ!選りすぐりの精鋭の皆様ですから! (配信でご参加くださった皆様もです!) 私はすごく嬉しく誇らしく感じると共に、本当にありがたいご縁であること、いつも皆さんにたくさん支えていただいていること、世界が皆さんのような人たちの場ならば世界平和も不可能ではないと思う!なんてことを力説しました。ステージで言えなかったのでここで力説。 一人一人と乾杯したり、お顔を見てお話出来たり、幸せでした。握手やハイタッチもできました。 (ちゃんとお互い適切な距離は保ちつつ必要に応じてマスクなども装備しつつ、です) 皆様同士の交流もあったようでそれもまた嬉しかったです。 この数年なかなかこういったことが出来なかったので、なんとも万感の思いでした。 それ以外にも、実はいつからか私は冷え性が結構ひどくて、その程度には波があるんですが季節あまり関係なく手汗がものすごいときがあったのです。 (同族の皆様、お気持ちよくわかります( ;∀;)) だから、何か握手を求められる機会があってもびちゃびちゃで、したいけど我慢したり、慌てて拭いて差し出したり、長袖を伸ばしに伸ばして挟んでみたり、嬉しいのに謝罪しながら握手するみたいな挙動不審めいた行為を繰り返しておりました。 生きてる!?と心配されるほど冷えきっていたことも度々ありました。生きてます。 そんな私がですね、なぜかこの日は、大丈夫だったんです。血の通った生きている人の手みたいだったんです。 (安心してください生きてます) 40年ほど生きてみてようやく何かが大丈夫になったのかもしれません。 いえ、皆さんの存在に安心しきってとにかく喜んでいたからかも。そんな気がしますね。 これは自分にとって密かに大きな奇跡で、重ねて万感のおもいに浸ったりしました。 この日は開始までにもいろいろあって、最初は緊張していたのですが、気付けばすっかり寛いでおりました。 会の最後の方にお一人ずつとお話して並んでお写真を撮りましたが(人生初のチェキ会!)、 その時なにかがパッと開けたみたいに、お一人お一人のことが大好きだなと改めて思ったのです。 なんだかこう、一人一人の存在そのものが、魂みたいな心みたいなものがすごく素敵でキラキラしていて、わあ好き!と感じたのです。 出会えてよかった!また会えてよかった!ずっと元気でいてほしい!と思いました。 それで当日イレギュラーで、配信後に一曲だけ私のオリジナル曲Happily ever afterを歌いました。 ずっとずっとあなたが幸せでありますように、という、そんな歌です。 (心残りがあるとすれば、私も皆さんと一緒に撮った写真をいただいたらよかったなあということ。 せっかくおめかしして来ていただいて素敵だったから。この日お会い出来て嬉しかったから。 どこにも出さずでも私だけの思い出、宝物に、と。 でも皆様の元には私との写真がありますものね。 また機会があったら見せてくださいね。なんて) 毎回、大変なことがいろいろあったりして、 私のなかのシニカルな私が、もう潮時じゃないかな、これで最後に、なんて言うのですけれど、 たくさんの嬉しい言葉やあたたかい感想をいただいて、 お会いする皆様が笑顔になってくださって、 それがえもいわれぬ喜びと幸せで いつの間にか次はこうしようかな、 こんなことやりたいな、なんて考えます。 コメントやメッセージやお手紙やプレゼントもいっぱいいただきました。本当にありがとうございます。 ひとつひとつ、大切に、大喜びして感謝して、幸せかみしめています。心からありがとう。 私が皆さんにパワーをさしあげるんだ!なんて、ちらっとでも思った自分がお恥ずかしいくらいです。 いつも勇気や喜びをいただいているのは私の方ですね。 ありがとう以上の言葉があればいいのに!ありがとう! そして、いつもお仕事関係の皆様、敬愛する先輩方、お友達、家族、すれ違った犬や近所の猫や鳥や木々や花や、ここに書ききれないくらいたくさんの地球の皆様にいっぱい素晴らしいものをいただいています。 お仕事や何気なく出会ったけれどいつしかそれをこえたあたたかい形で大切に交流してくださる素晴らしい方々もたくさんいらっしゃって、私の人生の礎になっています。生きててよかったなと大袈裟でなくおもいます。 しんどいとき、困ったとき、嬉しいとき、楽しいとき、いろんな形でたくさん助けてくださって、目に見えないもの目に見えるものいっぱいメッセージや贈りものをくださって、いつもとても救われています。本当にありがとう。 この人生でなければ、この生き方でなければ出会えなかった方もきっとたくさんいるのだろうと思います。 私のまわりに美しい風をとりまいてくださるあなたに 心からの愛と感謝を贈ります。 きっとまたどこかで。 ささきのぞみ
コメントするにはログインが必要です