本日は、雨が降って農作業ができなかったため、管制塔の隣のL字型の建物を作りました。毎日毎日、数時間ずつ取り掛かっても数ヶ月かかってしまうことがシーナリー制作のハードルを上げていると思います。おそらく、企業が制作したとしても、人件費を考えるとペイするのは、大きな空港だけでしょう。 国内の有料シーナリーも個人の方がコツコツと制作されたものが大半です。10ドルで販売しても7~8割しか入ってこないので、一つ売って約千円。500本売れても50万円。制作に250時間かけたとすると、時給2000円。作れば売れた初期の頃とは違って、最近では売上もあまり上がらないようです。 私が既存の空港のシーナリーを作らないのは、フリーで制作することで他の方の制作意欲を削ぎたくないからです。芸術的な作品は有償とすることが当然ですし、ペイしないような空港はフリー制作者が作ることで棲み分けができ、シーナリーの世界をより充実させることができると思います。 厚木基地は制作予定でしたが、制作に取り掛かっているという方がありましたので私の方では制作を取りやめました。今後も私は自衛隊の基地を中心に作っていく予定です。空自の基地の次には、海自の基地を作りたいと思っています。小さな基地も作りますので、ご希望があれば、お寄せください。
コメントするにはログインが必要です