昨日、ほとんど1日がかりで駐車場と空港の周回道路のプロジェクトメッシュを作りました。駐車場の枠など、コピー・ペーストで作れるものもあるのですが、微妙なカーブなど、ドット単位でトレースせざるを得ず、どうしても時間がかかってしまいます。また、グーグル・アースの衛星写真の解像度が低かったため、衛星写真からだけでは把握できずストリート・ビューを睨みながらら細部を仕上げました。慣れてきたといえ、老眼には辛い作業で、今日は目がショボショボです。今日は、目を休ませたいのでモデリング作業はお休みさせてください。 建物内部を作れないかというご意見をいただきました。建物内部を別モデルとして作って、中に入れればいいのですが、正確に作るとなると内部の詳細な構造まで把握する必要があります。フリーシーナリーでも、内部まで正確に作られている先輩方もおられるのですが、先輩方は何回も足を運んで内外の写真を撮るなど綿密な取材をされています。他力本願のGAOCHANにはちょっと無理です。 体力が付いてきて、年金が受給できて経済的にも余裕ができれば、現地取材を行って内部まで再現したいと思っています(といっても、九州内の鹿児島空港・熊本空港・宮崎空港はすばらしいシーナリーがある(汗)。 取材に行けそうな九州内でチャレンジするとしたら佐賀空港か北九州空港を作り直す時位でしょうか。作るとしても、まだまだ作らないといけない自衛隊の基地もあるので、当分先になりそうです。
コメントするにはログインが必要です