1か月に四季が全部ある、みたいなポストとか見かけましたが、気温ガタガタすぎてやばいですね。地球くんイカレてしまった。でもなんか今月は休日丸一日寝潰すことはほぼなかったですね!ヨシ!(仕事の後寝落ちするのは何回かありましたが)あと、桜のスイーツがいっぱい出る時期なのが嬉しい。
では今回も月末の創作活動まとめ!やっていきましょう~!
【週課】
△スケッチする!
〆読書30分する!
スケッチは2週しかやれてませんでした!人体クロッキーと、静物のスケッチをしました。イーゼル買ったらしっかりデッサンする気になるだろうか、とちょっと考え中です。
読書はですね!1週サボってしまいましたが他の週は図書館に行って毎回1時間ほどできていたので、まあこれはほぼクリアということでいいかな判定です。
そして今月やったこと~!
・漫画の下描き終わった!
・感想2件書いた!
・LDMの修正した!
・書きかけのプロット整えた!
・色々絵を描いた!
こんなところです!順番に報告していきましょう。
_____________________________
46p、無事に終わりました!3月中に済ませたいという目標を達成できてよかったです。パースが必要だったりがっつり複雑な建物がうつるカットとかは飛ばしていますが……。
そのへんはペン入れの時にパース定規使って資料みつつ作画しようと思います。今までもそんな感じのやり方だったので……。下描きは絵の丁寧さよりは人物の配置とかアングルとかを明確にする工程にしています。
しかし出来上がったものを読み返すとちょっと表現に迷うシーンなどがあり、一人で悩んでも答えが出そうにないな~困ったな~としていたら相談のるよ~と言ってくれたフォロワーさんがいらっしゃったので、後日お願いしようかと思っています。ありがたや。
人の意見聞くのって勇気がいるけれども、悩んだまま出してあとで後悔するよりは思い切って相談したほうがいいかな……という気持ちもあります。あと私、優柔不断で、決められないときは本当にずっと決められないので、他の人の助けを借りたいのもありますね。
実は先月も2件書いてたのですが報告し忘れました。
感想書くの、2025年の目標のひとつとして挙げていたので、今年入って4件出せたのは結構満足度高いです。語彙の狭さは毎度痛感するのですが……。
せっかくの機会だし、というのと、好きになったキャラを伝えたい!というので、ささやかなFAも添えています。でもこれも自分の絵柄でどう表現するかかなり悩みはしますね……。とはいえ喜んでもらえるととても嬉しい。
読んでて感じていたことや、読んだ後の日常でふと思い起こしたこととかをスマホのメモ帳にぽつぽつ残しておいて、あとで作品を改めて読み返しながら文章にしてるんですが、全然整った感想にはなっていませんね!毎度とっ散らかっている。
でもパッションが伝われば……いいかなって……!!!元々私の感想スタイル、パッション型だし……(?)今後も書いていくつもりなので、まあ少しづつちゃんとした感想書けるようになっていけるといいね……。
5話ぐらいまで!しました!無駄な指示語をかなり削ったりしました!少しはマシになっているといいのですが。指示語の無駄な多さに限らず、私の書く小説って読みやすさはあんまりないと思っているので、少しでも触れやすいように改良していきたいところですね……。
でも、他の人の作品読んでて「読みやすい」と感じることはあっても、なにがそう感じさせてるのかとか、読みやすい文章のなんたるかが全然わかってないので、なんかそのへん勉強したほうがいいのかもしれないな……。漫画の方は読みやすさについてはかなりこだわっている部分ではあるのですが。
あと読んでて恥ずかしい表現とかもちょっと変えたりしてました。特に5話がまだ恥ずかしいので手を入れたいです……。
ストレイブルーの3話と、投稿用/持ち込み用にリメイクする手招く夜のプロットがひとまず形になりました!
流れや個々のシーンは既に出来上がっていたのですが、伝えたい部分を強調するための工夫だとか、細かい台詞の具合だとか、シンプルにシーンの順番とか、ストレイブルーに関してはバトルシーンの案とか、穴があった部分を半日ぐらい頭を悩ませて何とかしました。達成感。
でも時間置いたらまた見え方変わってくるかもしれないので一旦寝かせようと思います。他にやることも色々あるので、ネームはまだちょっと先でもいいかな~という感じです。
作家を目指したい気持ち、ほ~んのちょっとだけあるにはあるので、ちょこちょこ情報調べたりはしているんですが、そこで「本当に作家になりたい気持ちがあるなら将来の不安を並べるよりまず原稿に向かうはず」というような文面にぶつかり、「確かに……」と思う部分もあったので、取り掛かるきっかけとしてはそんなのもありました。
時間、足りないよ~!と嘆きがちですが、多分世の人々よりは全然あるほうだし、まず今の環境で使える時間でどれくらいのことができるのか試してみてから嘆こう……!!となったので……。がんばろう……。
今回のカバーに使ってる絵です!急に描きたくなって描いたレオレキです。二人ともお顔が気に入っております。あと色味もポップな感じにできたかな……。
レオは気を許している人に触れられるのは結構好きで、レキナの手が触れてる方の目をちょっと細めてるのは心地よさからくる表情だったりします。
ずっと描きたいな~と思っていたWEW19話の扉絵をやっと描きました。ピピリがヒロインフェイスをしておりちょっと面白いですが構図とかは気に入っています。周りの赤ちゃん用のおもちゃは、この二人の閉鎖的で未熟で歪な関係をあらわしたくて配置してみました。
ちなみにですが、これを扉絵にした回はこちらから読めます。読むとこの二人の関係性がなんとなくわかるかと。今見ると顔の作画があんまりよくなくてちょっとツライですが、成長したということにしておきたい……。
フォロワーさんに欲しいものリストからATCボードを贈って頂いたので何か作品作ってみよ!と思い立ち、おなじみになってきたペン画をこしらえたやつです。楽しかった。
手元に残しておくか迷っていますが、もうちょっと数ができたらBOOTHに(小さいのと習作なので)安価で出してみようかちょっと考え中です。
小さめで映しやすかったのでやってみたかったアナログでのタイムラプスも撮ってみました!ヴァン(1枚目)のがこちら、レオ(2枚目)のがこちらです。
どちらも前半の線画ターンよりは後半のベタ入れターンの方が面白みあるかも。これ見返すの楽しくて自分の絵なのに何回も再生してしまいます。また撮りたいな。
これはまだラフ段階なんですが!ふっとイメージが湧いてから形にしたいな~と思っていた夜闇と蠍双子の絵です。ママをケーキにして食べちゃお!
不穏なものが好きゆえに、不穏なイラストへの憧れがあるため、せっかくアイデア浮かんだんだしちゃんと完成させたいですね。
他にもよその子を結構描きました!先月ぐらいからやっていたシャーペンでよその子のやつとか、顔だけ描きたいのやつとか。(リンクから絵が見れます!
_____________________________
3月はそんな感じです!誕生日もあったのですが、過去イチお祝いしてもらった感触があり、たいへんありがたい気持ちでいっぱいです。リプやいいね、干し芋から贈って頂いたりウェブボで創作にコメントや応援頂けたり……嬉しいね……。
映画や動画、アニメもちらほら観れたり、無料期間の漫画を一気読みしたりで、インプットもそこそこ出来ていたんじゃないかと思われます。えらいぞ。どうやらホラーに(恐怖心的な面では)耐性があるらしいのと、不穏な空気を味わうのが楽しいのがあるため、ホラー系のものの摂取を増やしていきたいな~とちょっと思っています。
漫画の下描きを終えたりプロットが片付いたりして自分の創作がひと段落ついたので、来月からは参加するアンソロジー関連の作業を頑張るつもりです!2か月ぐらい時間をあてれば終わるんじゃないかなという見通しですが、どうなるかな~。
あとこの創作活動まとめですが、書くのに毎回そこそこ時間を食っているため、今後続けていくかちょっと迷いが生じていたのですが、エックスできいてみたところ意外と読んでくださってる方が存在することがわかったので、それなら……!という思いで今回も書きました。(単純)続けてきたから続けていきたい思いもありますしね……。
さて、こんなところで今回のまとめは〆ておきましょう。ここまで読んでくださった方はありがとうございます!ついでに♡など押していただけると私の元気になります。
ではまた来月~!
コメントするにはログインが必要です