尻屋崎灯台を公開してから、「竜飛岬はつくらないのですか?」という連絡をいただきました。龍飛岬は「津軽海峡冬景色」でも歌われ、ドラマの舞台にもなっているので、竜飛岬灯台も有名ですよね。 行ったことはなかったので調べてみました。灯台付近に公園や橋などもあり、少し規模が大きいようです。灯台だけであれば、1日だけで作れるのですが、周囲まで作るとなると、少し時間が必要そうです。名古屋空港の旧国際線ターミナルの軽量化の作業が一段落してからにさせてください。 名古屋空港は、壁に貼るテクスチャを作っています。以前のモデルでは、建物の壁を着色に合わせて刻んで、一枚一枚色を塗っていましたが、今回はメッシュ数を節約するために刻まずに、壁一面にテクスチャを貼って処理しています。テクスチャを作ったり、実物に合わせて壁の位置合わせをするのが、地味で面倒くさい作業なのです。作業に飽きてきたら、息抜きに、竜飛岬灯台に着手させていただくかもしれません。
コメントするにはログインが必要です