ログイン新規登録
新規登録ログイン
ブランドリソース OFUSE KITFAQ・お問い合わせご意見ご要望フォームOFUSEからのお知らせ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社
POTOFUpibサービスガイド Sozi U
User Icon

GAOCHAN(ガオちゃん)

2024/09/30 19:53

中日本エアの裏側を作っています。富士山頂からの滑走を試していました。三保飛行場のシーナリーを再公開します。

カテゴリー:
MSFS2020シーナリー
6
0
画像

 中日本エアのハンガー、裏側部分の資料が少なく、頼りのストリートビューも桜の木で隠れていたりしたので制作が難航していました。JALマイラーさんに撮影したデータを送っていただいたことで、ようやく全体的な構造が把握できました。ハンガーに繋がっていると思っていた建物が別棟になっていて作り直しました。窓や出入口等をこれから設定していきますが、建物の配置や比率はこんなものかなと思っています。今日中には完成できそうです。  昨日は農作業を終えてから、愛機のICONで富士山頂滑走路からの滑空に挑戦しました。御殿場飛行場は余裕、三保飛行場も2回目のチャレンジで着陸することができました。三保飛行場も少し高さの余裕があったので、道路に着陸すれば、もう少し距離は伸ばせるかもしれません。距離を稼ぐには追い風がいいのかなと思ったのですが、強い追い風にすると降下率が下がりますね。距離を伸ばすには、操縦のテクニックというよりも、天候の設定に鍵がありそうです。上昇気流を捕まえられないかなと思って、尾根づたいのルートも試したのですが、上昇気流の効果は殆ど感じられませんでした。鳥人間コンテストでは重要な要素である海面効果も固定翼機では効果はなさそうです。  個別に記録更新にチャレンジするだけでなく、鳥人間コンテストの開催日に参加型のライブでワイワイと楽しむのも楽しいかなと思いました。  数ヶ月ぶりに操縦しましたが、以前のようにすぐに吐いてしまうということはありませんでした。並行感覚がおかしくなっているのはコロナ後遺症の影響だと思われますが、後遺症も少しずつよくなっているのかもしれません。私も地上に張り付いてばかりでなく、時々は空にも上がりたいと思います。 静岡県三保飛行場のダウンロードリンク https://drive.google.com/file/d/1BcsJfXRK-BcxYiipic9O1oIbVYQNFd-y/view?usp=sharing

6
6

コメントするにはログインが必要です

    中日本エアーの裏側が完成

    2024/10/01

    中日本エアのハンガー作成に着手しました。MSFS2024について調べてみました。

    2024/09/29

    カテゴリー

    MSFS2020シーナリー(40)詩(1)日常生活報告(0)宗教について(0)
    User Icon

    GAOCHAN(ガオちゃん)

    ファンレターを送る

    お知らせヘルプ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社

    ©Sozi, Inc.