ログイン新規登録
新規登録ログイン
ブランドリソース OFUSE KITFAQ・お問い合わせご意見ご要望フォームOFUSEからのお知らせ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社
POTOFUpibサービスガイド Sozi U
User Icon

GAOCHAN(ガオちゃん)

2024/10/01 20:01

中日本エアーの裏側が完成

9
4
画像

 どうしても把握できなかった面は推測して中日本エアーの裏側部分を作りました。空調の室外機などはパーツとして別に作っているのでSDKにエクスポートする前に加えたいと思います。  今日は中日新聞のハンガーを作ります。中日新聞のロゴを探して見て、「どこかで見たことがある。」と思ったら、我が母校の某第二中学の校章とそっくり、母校の校章とすり替えておこうかな(笑)  中日新聞のハンガーは裏表の画像も手に入ったし割と単純な作りなので、1日で完成できそうです。そろそろ作成したモデルをSDKに取り込んで見て、動作状況を確認したいと思います。そんなに重くなっていないはずですが、小牧基地と両方読み込んだ時の重さが気になります。軽快に動作するようであれば、ターミナルビルの左側の工場群も少しモデリングしたいと思っています。  富士山頂からの滑走、私もグライダーでも飛んでみました。風と一体になって滑るように飛ぶグライダーでの飛行も楽しいですね。ただ、上昇気流を捕まえられないかグルグル回ってみましたが、鳶も飛んでないし、雲の動きでも把握できない。一度も上昇気流を捕まえられないまま高度が下がるばかりでした。   MSFSで上昇気流の見つけ方に何かコツがあるのですかね。ご存知の方がおられれば教えてください。

9
9

コメントするにはログインが必要です

    中日新聞社のハンガーを作りました。

    2024/10/02

    中日本エアの裏側を作っています。富士山頂からの滑走を試していました。三保飛行場のシーナリーを再公開します。

    2024/09/30

    カテゴリー

    MSFS2020シーナリー(40)詩(1)日常生活報告(0)宗教について(0)
    User Icon

    GAOCHAN(ガオちゃん)

    ファンレターを送る

    お知らせヘルプ利用規約プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記運営会社

    ©Sozi, Inc.